例文・使い方一覧でみる「秤」の意味


スポンサーリンク

...これまで使われていたクラークの浮きに代わって使われている...   これまで使われていたクラークの浮き秤に代わって使われているの読み方
フレデリック・アークム Fredrick Accum 水上茂樹訳 「食品の混ぜ物処理および調理の毒物(1820)」

...天(てんびん)一本...   天秤一本の読み方
魯迅 井上紅梅訳 「故郷」

...曾祖父(ひいじいさん)や祖父(おじいさん)はきっと十四両をつかったんですよ...   曾祖父や祖父はきっと十四両秤をつかったんですよの読み方
魯迅 井上紅梅訳 「風波」

...丁度きた屑屋ので目方をはかつて貰ひ...   丁度きた屑屋の秤で目方をはかつて貰ひの読み方
小穴隆一 「二つの繪」

... 665657 聖き VIII 69...    665657 聖き秤 VIII 69の読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...天棒が遠慮会釈(ゑんりよゑしやく)もなく肩を圧しつけ...   天秤棒が遠慮会釈もなく肩を圧しつけの読み方
徳冨盧花 「水汲み」

...天がギシリ――としなって...   天秤がギシリ――としなっての読み方
徳永直 「麦の芽」

...天棒に加わる事となった...   天秤棒に加わる事となったの読み方
永井荷風 「狐」

...此(こ)の(はかり)なんざあ檢査(けんさ)したばかりだもの一分(ぶ)でも此(こ)の通(とほ)り跳(は)ねたり垂(た)れたりして...   此の秤なんざあ檢査したばかりだもの一分でも此の通り跳ねたり垂れたりしての読み方
長塚節 「土」

...天で重くないからである...   天秤で重くないからであるの読み方
マクス・ノイバーガー Max Neuburger 水上茂樹訳 「医学の歴史」

...アントニウスとオクタヴィアヌスを両天にかけて操縦することに於いては多少見当を誤り...   アントニウスとオクタヴィアヌスを両天秤にかけて操縦することに於いては多少見当を誤りの読み方
野上豊一郎 「処女の木とアブ・サルガ」

...分銅(ふんどう)にはうんと血が付いて――」「どこで見付かったんだ」「町内の若い者が妻恋稲荷の後ろの藪(やぶ)で見付けたんで」「と分銅と一緒になっていたのか」「の先へ分銅を縛ってあったそうです」「フーム」「これだけでも...   分銅にはうんと血が付いて――」「どこで見付かったんだ」「町内の若い者が妻恋稲荷の後ろの藪で見付けたんで」「秤と分銅と一緒になっていたのか」「秤の先へ分銅を縛ってあったそうです」「フーム」「これだけでもの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...全国のを掌(つかさど)り...   全国の秤を掌りの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...朝の暗いうちから天に下げた籠を擔いで近在の村々に出かけて行つた...   朝の暗いうちから天秤に下げた籠を擔いで近在の村々に出かけて行つたの読み方
水野仙子 「醉ひたる商人」

...天を傾かせるその真らしさの量を...   天秤を傾かせるその真らしさの量をの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...(はかり)で銀を量(はか)っているところが描いてある...   秤で銀を量っているところが描いてあるの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...天棒は細手の、飴色(あめいろ)に磨(みが)きこんだ、特別製のようであり、手桶は杉(すぎ)の柾目(まさめ)で、銅(あか)の箍(たが)がかかっていた...   天秤棒は細手の、飴色に磨きこんだ、特別製のようであり、手桶は杉の柾目で、銅の箍がかかっていたの読み方
山本周五郎 「青べか物語」

...すぐ担荷(にない)の天(てんびん)へその肩を入れかけていた...   すぐ担荷の天秤へその肩を入れかけていたの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「秤」の読みかた

「秤」の書き方・書き順

いろんなフォントで「秤」

「秤」の英語の意味

「秤なんとか」といえば?   「なんとか秤」の一覧  


ランダム例文:
薄ら寒い   反対概念   お待たせしました  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
軍国主義   史上初   感謝祭  

スポンサーリンク

トップへ戻る