...彼の決定には私心は全く入っていないと信じています...
...彼女は私心を持たずに、プロジェクトに専念していました...
...私心を挟まずに、全力で仕事に取り組んでください...
...会議では、私心を排除して、全員が公平に意見を述べるようにしています...
...私心を抱いていると相手に思われないように注意してください...
...何卒泥烏須如来に背き奉り候私心苦しさを御汲み分け下され...
芥川龍之介 「尾形了斎覚え書」
...然れば、私大(おほい)に仰天致し、早速下男共々、介抱仕り候所、漸(やうやく)、正気づき候へども、最早立上り候気力も無之、「所詮は、私心浅く候儘、娘一命、泥烏須如来、二つながら失ひしに極まり候...
芥川龍之介 「尾形了斎覚え書」
...党員が私心を挟まないで行動して行けば...
浅沼稲次郎 「まあまあ居士の弁」
...併し再度出京の目的は自己の私心を満足させんとの希望ではない...
伊藤左千夫 「家庭小言」
...其の私心熾なるが故に外ならぬ...
伊藤左千夫 「家庭小言」
...人間のごとく偏頗(へんぱ)の私心あるものではありませぬから...
井上円了 「おばけの正体」
...もう一度元のところへ割込もうという私心的な目的もあってのことらしかった...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...天智の私心からやられたことではなく...
蜷川新 「天皇」
...私心はなかったにしても...
野村胡堂 「幻術天魔太郎」
...その点では私心ないの...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...いささかの私心もないし...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...私心がないというその無目的な美しさが美しいんだと思う...
横光利一 「旅愁」
...私心に眩(くら)むなよとは...
吉川英治 「大岡越前」
...(――何事に当ろうと、私心に負くるな...
吉川英治 「大岡越前」
...十常侍らの私心が...
吉川英治 「三国志」
...われらの私心ではない...
吉川英治 「三国志」
...私心に動かされたりなどしたらいさぎよく軍法に服しましょう」四関羽の切なることばを傍らで聞いていた玄徳は...
吉川英治 「三国志」
...まったく政治のために、あなた様という者を」「云うなと申すに」「……で、でも」「政治には、私心を交じえず、人事には、一点の私情もゆるさぬというお示し...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??