...次第にその秀抜な戯曲的要素が失はれて...
芥川龍之介 「あの頃の自分の事」
...有用にして秀抜なる映画でなければ作らせないのだという意味のことを政府側の意図として伝え聞き...
伊丹万作 「思い」
...神品に近い秀抜のお歌も...
太宰治 「右大臣実朝」
...創作に於いては秀抜の技量を有し...
太宰治 「狂言の神」
...一芸に於いて秀抜の技倆を有すること...
太宰治 「ダス・ゲマイネ」
...けれども、実際の富士は、鈍角も鈍角、のろくさと拡がり、東西、百二十四度、南北は百十七度、決して、秀抜の、すらと高い山ではない...
太宰治 「富嶽百景」
...しかるにまた、献身、謙譲、義侠のふうをてらい、鳳凰(ほうおう)、極楽鳥の秀抜、華麗を装わむとするの情、この市に住むものたちより激しきはないのである...
太宰治 「もの思う葦」
...君たちは二人ともじつに立派な秀抜な人間だ...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...あの男はじつに立派な秀抜な人間だ」と...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...小児科では秀抜な手腕を有すると定評のある人で...
豊島与志雄 「生と死との記録」
...相手は英米なんだろうが、作戦の規模から推すと、支那事変などとは、くらべものにならないほど大きなものだということがわかるんだから」「なるほど、それは大事(おおごと)だな」「軍部の頭は、一面秀抜だが、想像力においてなにか欠けるところがあるようだ...
久生十蘭 「川波」
...小松顕正は端正な容貌と明晰な頭脳をもった秀抜な青年で...
久生十蘭 「ハムレット」
...ほんとうに自分を生きながら記念像としなかった秀抜な作家の一人であった...
宮本百合子 「あられ笹」
...なかなか秀抜でしょう? ハアハア笑いました...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...その秀抜な着想と確実な成功率とを思いながら...
山本周五郎 「季節のない街」
...ひと口に云えば富士の秀抜な...
山本周五郎 「新潮記」
...よほど秀抜なものでないと与えられなかった...
山本周五郎 「日本婦道記」
...あらゆる美徳の源は妥協に始まって妥協に終るなどという秀抜な考え方などは...
横光利一 「上海」
便利!手書き漢字入力検索