例文・使い方一覧でみる「福州」の意味


スポンサーリンク

...進貢船は日本の長崎港を出港し、中国の福州や広州に向かっていた...   進貢船は日本の長崎港を出港し、中国の福州や広州に向かっていたの読み方

...支那(しな)の福州(ふくしゅう)の大商賈(おおあきんど)で...   支那の福州の大商賈での読み方
泉鏡花 「印度更紗」

...彼れは二十七歳の時に進貢存留(チンコンツンルー)役を仰付けられて福州に渡り...   彼れは二十七歳の時に進貢存留役を仰付けられて福州に渡りの読み方
伊波普猷 「琉球史の趨勢」

...七回も福州に渡った人だ...   七回も福州に渡った人だの読み方
伊波普猷 「私の子供時分」

...……夜福州路(ふくしゅうろ)の芝居を見に行った...   ……夜福州路の芝居を見に行ったの読み方
寺田寅彦 「旅日記から(明治四十二年)」

...福州(ふくしゅう)の沖だろうという...   福州の沖だろうというの読み方
寺田寅彦 「旅日記から(明治四十二年)」

...これよりして支那国古来の政法甚(はなは)だ錯乱し、海口五処を開いて欧羅巴人の地となさしむ(五所の地方は即ち広州、福州、寧波(ニンポー)、厦門(アモイ)、上海という)...   これよりして支那国古来の政法甚だ錯乱し、海口五処を開いて欧羅巴人の地となさしむ、厦門、上海という)の読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...先年南禪寺で僅に其の一册が發見された位で殆ど見ることが出來ないが、其の後蘇東坡の頃即ち神宗の頃から以後には、民間の喜捨によつて出版された藏經がある、一つは浙江板といひ、一つは福州板で、東禪院板と開元寺板とが繼續して居る...   先年南禪寺で僅に其の一册が發見された位で殆ど見ることが出來ないが、其の後蘇東坡の頃即ち神宗の頃から以後には、民間の喜捨によつて出版された藏經がある、一つは浙江板といひ、一つは福州板で、東禪院板と開元寺板とが繼續して居るの読み方
内藤湖南 「大阪の町人と學問」

...福州の林氏の所藏する『唐閻立本帝王圖』なるものあり...   福州の林氏の所藏する『唐閻立本帝王圖』なるものありの読み方
内藤湖南 「日本の肖像畫と鎌倉時代」

...福州を股にかけ沿岸の支那の漁村を荒らしまわっていた梅花の新吉の一味...   福州を股にかけ沿岸の支那の漁村を荒らしまわっていた梅花の新吉の一味の読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...福州ノ人謂ツテ麻頭竹ト為ス(漢文)である...   福州ノ人謂ツテ麻頭竹ト為スであるの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...○同じく福州産竹籠技術的には進んでいるな...   ○同じく福州産竹籠技術的には進んでいるなの読み方
柳宗悦 「台湾の民藝について」

...支那の福州に近いので...   支那の福州に近いのでの読み方
柳宗悦 「民藝四十年」

...福州あたりが根拠地になっている...   福州あたりが根拠地になっているの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...湾(わん)には福州船(ふくしゅうぶね)やスペイン船などの影がたえない角鹿(つるが)(いまは敦賀(つるが)と書く)の町である...   湾には福州船やスペイン船などの影がたえない角鹿と書く)の町であるの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...福州みどりの法衣...   福州みどりの法衣の読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...わけても堺(さかい)商人はな、南蛮(なんばん)、呂宋(ルソン)、福州、厦門(アモイ)...   わけても堺商人はな、南蛮、呂宋、福州、厦門の読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...福州海軍の攻撃によって終って...   福州海軍の攻撃によって終っての読み方
吉行エイスケ 「地図に出てくる男女」

...そこから彼は更に南方福州を経て Zayton(刺洞...   そこから彼は更に南方福州を経て Zayton(刺洞の読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「福州」の読みかた

「福州」の書き方・書き順

いろんなフォントで「福州」


ランダム例文:
落柿舎   握りの部分   コーティング  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
中堅企業   実行機能   感無量  

スポンサーリンク

トップへ戻る