...「神威」を見せつけられたときは、怖さを感じる...
...「神威」がある人は、人を圧倒する存在感がある...
...「神威」あるいは「神威し」という言葉は、時代劇や武侠小説でよく使われる...
...彼女の「神威」には、周りの人たちも感心していた...
...実力派俳優たちが演じる激しい殺陣シーンには、「神威」を感じる...
...神威を帯びて居ったのでございます...
芥川龍之介 「邪宗門」
...場所はカマコタン〔神威古潭〕と呼ばれ...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...波は神威崎(かむゐさき)の沖合あたりもいと静かなりき...
石川啄木 「閑天地」
...車輪を洗ふ許りに涵々(ひたひた)と波の寄せてゐる神威古潭(かむゐこたん)の海岸を過ぎると...
石川啄木 「札幌」
...軈(やが)て着いた停車場は神威古潭(かむゐこたん)駅と云ふ...
石川啄木 「雪中行」
...呉媽はしばらく神威(しんい)に打たれていたが...
魯迅 井上紅梅訳 「阿Q正伝」
...右爲ニ増神威、殊ニ存祈祷ヲ、寄進如件...
竹内勝太郎 「淡路人形座訪問」
...神威無上のクロニオーン...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...神威(しんい)は...
夏目漱石 「倫敦塔」
...神威を仮りて法の力を強くし...
穂積陳重 「法窓夜話」
...大黒が鼠を制伏した体を表わして神威を掲げた事...
南方熊楠 「十二支考」
...長寛年中に両神の優劣を勅問ありしほど神威高く...
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」
...置かば立派で神威を増し...
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」
...また林木成長して神威も暢るころ世は太平となる...
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」
...さて神林再び長じ神威人心の復帰するまで...
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」
...神威や佛天を信じてゐるやうな暢氣さださうである...
吉川英治 「折々の記」
...ここは冥々(めいめい)の神威犯すべからずと畏(おそ)れ敬(うやま)って...
吉川英治 「私本太平記」
...神威を穢(けが)したお怒りだろう...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索