...神妙な意気込みと歓びとが見えた...
豊島与志雄 「或る作家の厄日」
...おれは方便としても神妙な態度を装わなければならない...
豊島与志雄 「失われた半身」
...かかる荒くれ者でも神に対してする神妙な態度を見れば...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...喜多八の足らざるを補うという神妙なる親切気が...
中里介山 「大菩薩峠」
...やはり神妙な講演ぶりをつづけなければならないことです...
中里介山 「大菩薩峠」
...並みいる神妙な聴衆が...
中里介山 「大菩薩峠」
...手前(てめえ)は神妙な顏をして引込んで居ろ」「へエ」その中に近づいて來たのは...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...この前見たときの神妙な姿と違って...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...とても神妙な態度だった...
長谷川時雨 「古い暦」
...神妙な顔で聞いていたが...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...感歎に堪へぬが如き神妙な調子で...
牧野信一 「ダイアナの馬」
...処が一介の野人共に剣を持たせて神妙な立ち合ひを演ぜしむるといふ事実は誠に至難の業で...
牧野信一 「天狗洞食客記」
...何も一概に神妙な業とばかりは思はず...
牧野信一 「浪曼的時評」
...その娘は料理もよく出来て誠に神妙な女だからなにとぞ御許し下すって婚礼の節には御出京を願いたいとこう申して進げるより外に仕方がない...
村井弦斎 「食道楽」
...彼の神妙な態度に...
吉川英治 「新書太閤記」
...神妙な回向(えこう)の座につく...
吉川英治 「新・水滸伝」
...『神妙な仕方である...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...神妙な仕方を、暴で酬(むく)われた気がした...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索