...ゆるりと磔柱(はりき)にかって...
芥川龍之介 「さまよえる猶太人」
...磔柱の上のじゅりあの・吉助は...
芥川龍之介 「じゅりあの・吉助」
...シモン遠藤様と一緒に磔柱(はりつけばしら)にかけられて...
野村胡堂 「十字架観音」
...磔柱を後ろに、ヨハネ原主水は太く逞しき裸馬に乗ったまま「長の牢問いに指は断たれ足は萎えた、が、未来を助かる道を得たれば憂うる心は聊(いささか)も無い、今は天国に行く喜びに溢れて、基督(キリスト)の為に死ぬ時ぞ、これぞ我が勝利、我が幸福――」と声高らかに演舌(えんぜつ)しました...
野村胡堂 「十字架観音」
...二人とも磔柱に上げるぞ」「私が代ります...
野村胡堂 「十字架観音」
...磔柱の上に夢心地に祈っていた鹿の子は...
野村胡堂 「十字架観音」
...五十基の磔柱には焼け爛(ただ)れた殉教者達の死体を遺して...
野村胡堂 「十字架観音」
...立ちどころに磔柱に掛けられることだけは間違いもなかったのです...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...まだ門のあたりに磔柱(はりつけばしら)を背負つた血だらけな奴が居やしませんか...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...一件というのは」「磔柱(はりつけばしら)を背負(しょ)った...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...磔柱(はりつけばしら)を背負(しょ)わせて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...へツ」「江戸中にそんな恥ツ掻きな場所があるのかい」「今にも磔柱(はりつけ)を背負はせるやうに脅(おど)かして...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...磔柱(はりつけばしら)に載つけるのは...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...磔柱(はりつけばしら)を背負ふつもりだらう...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...領主の磔柱の上で生涯一度の愉快そうな笑いを笑う...
宮本百合子 「鴎外・芥川・菊池の歴史小説」
...磔柱(はりつけばしら)には塩詰(しほづめ)の死骸を懸けた...
森鴎外 「大塩平八郎」
...その中央の浪打際に近く十本の磔柱(はりつけばしら)を樹(た)て...
夢野久作 「白くれない」
...てめえも磔柱までつれてゆく...
吉川英治 「大岡越前」
便利!手書き漢字入力検索