...藍碧に澄みきつた秋末の大空を背景に...
薄田泣菫 「独楽園」
...余と碧梧桐君とは連句というものがどんなものかそれさえ知らなかったのを居士は一々教えながら作るのであった...
高浜虚子 「子規居士と余」
...南方の碧空(へきくう)に仰いだ小山の麓(ふもと)に...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...川奈ゴルフ場、一碧湖、富戸の爼岩、光の村、等々を横眼で眺めつゝ通りすぎる、雑木山が美しい、天城連山が尊い、山うぐひすが有難い...
種田山頭火 「旅日記」
...何とも解しがたい瞬時に大きく開かれたり又縮まつたりする碧い眼や唇の動き...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...碧(あお)い眼が欲しくはないか」「真ッ平です」船室をのがれようとすると...
寺島柾史 「怪奇人造島」
...こういう黒髪黒髯(こくぜん)の人には珍しい碧眼(へきがん)に深海の色をたたえていた...
寺田寅彦 「北氷洋の氷の割れる音」
...この時碧梧桐氏も退社して...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...他の一人は目玉の碧(あお)い女でした...
中里介山 「大菩薩峠」
...碧なる空のなからに...
長塚節 「長塚節歌集 中」
...雲雀奴(ひばりめ)だ碧(あーを)い碧(あーを)い空の中ぐるぐるぐると潜(もぐ)りこみピーチクチクと啼きますはあゝ 雲の子だ...
中原中也 「在りし日の歌」
...碧い眼(め)の嫁を...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」
...碧藍(みどり)の天地へ流したそれを...
長谷川時雨 「モルガンお雪」
...碧瑠璃海岸(コオト・ダジュウル)の人口をことごとくここに集めたかと思わるる盛況...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...あの人は綺麗な人ですわ――脊が高くて、色が白くて、碧色の眼をして、ギリシヤ型の横顏なんですの...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...碧海郡(あおみごおり)の宇頭(うがしら)...
吉川英治 「新書太閤記」
...なるほど碧眼(へきがん)紅毛の異人種だがりっぱな風采は見るから神医の感をうける...
吉川英治 「新・水滸伝」
...忠烈な碧血(へきけつ)をもって苔と咲かせた摂河泉(せっかせん)の石を...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??