例文・使い方一覧でみる「硯筥」の意味


スポンサーリンク

...硯筥(すゞりばこ)や料紙(りょうし)入れから小刀や紙を取り出しながら...   硯筥や料紙入れから小刀や紙を取り出しながらの読み方
谷崎潤一郎 「武州公秘話」

...高岡塗(たかおかぬり)の蒔絵(まきえ)の硯筥(すずりばこ)は書物と共に違棚(ちがいだな)に移した...   高岡塗の蒔絵の硯筥は書物と共に違棚に移したの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...硯筥(すずりばこ)一式等をおさめ...   硯筥一式等をおさめの読み方
室生犀星 「姫たちばな」

...硯筥(すずりばこ)の蓋(ふた)をとり...   硯筥の蓋をとりの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...硯筥(すずりばこ)を求めて...   硯筥を求めての読み方
吉川英治 「黒田如水」

...硯筥(すずりばこ)を横に...   硯筥を横にの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...千鳥棚(ちどりだな)の硯筥(すずりばこ)と懐紙(かいし)を取りよせ...   千鳥棚の硯筥と懐紙を取りよせの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...そしてただ料紙と硯筥(すずりばこ)とを藤吉郎の前へ持って来た...   そしてただ料紙と硯筥とを藤吉郎の前へ持って来たの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...お内儀」硯筥(すずりばこ)を取ってくれた近所の細君へ示してたずねた...   お内儀」硯筥を取ってくれた近所の細君へ示してたずねたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...料紙と硯筥(すずりばこ)を」「はいッ...   料紙と硯筥を」「はいッの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...硯筥(すずりばこ)があるか」「備えてございます」「これへ」と...   硯筥があるか」「備えてございます」「これへ」との読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...さらに硯筥(すずりばこ)をこれへと求めて...   さらに硯筥をこれへと求めての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...介三郎は硯筥(すずりばこ)をもとの位置へおくと...   介三郎は硯筥をもとの位置へおくとの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...――これ、これ女、そこの硯筥(すずりばこ)、硯筥」と、取り寄せて、光悦の前へ、懐紙(かいし)とそれを突きつけた...   ――これ、これ女、そこの硯筥、硯筥」と、取り寄せて、光悦の前へ、懐紙とそれを突きつけたの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「硯筥」の読みかた

「硯筥」の書き方・書き順

いろんなフォントで「硯筥」


ランダム例文:
あとじさり   要項   照りつける  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   指定席   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る