...硯石で手紙を書きました...
...硯石を探しているのですが、どこで買えますか?...
...ペーパーウエイトとして硯石を使っています...
...庭に置いてある硯石が美しい...
...硯石を洗う方法を教えてください...
...硯石の三山を見るものの...
大町桂月 「赤城山」
...鍋割、硯石二山の間、谷さまで狹からず、白川といふ小溪ちよろ/\流る...
大町桂月 「赤城山」
...硯石で昔から知られた行当岬(ぎょうとうざき)のスケッチや...
寺田寅彦 「初旅」
...傍(かたわら)なる茄子形(なすびがた)の硯石(すずりいし)は紫檀(したん)の蓋(ふた)の面(おもて)に刻んだ主人が自作の狂歌...
永井荷風 「散柳窓夕栄」
...雄勝ノ硯石(すずりいし)モアル...
中里介山 「大菩薩峠」
...どこで捕りました」「硯石(すずりいし)の崖のてっぺんで見つけたから...
中里介山 「大菩薩峠」
...墨汁のかわく芭蕉の巻葉かな芍薬(しゃくやく)は散りて硯の埃(ほこり)かな五月雨(さみだれ)や善き硯石借り得たり(六月十三日)三十三○同郷の先輩池内氏が発起にかかる『能楽』といふ雑誌が近々出るさうである...
正岡子規 「病牀六尺」
...手習いのように硯石の上へ字を書いているのを...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...硯石(すずりいし)として日本一といわれる「雨畑(あまばた)」も甲斐の産であります...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...やがて床の間に置いてある大きな硯石(すずりいし)に注目し...
夢野久作 「近世快人伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??