例文・使い方一覧でみる「石持」の意味


スポンサーリンク

...浅黄(あさぎ)の石持で柿色の袖なしに裁布(たっつけ)をはいて...   浅黄の石持で柿色の袖なしに裁布をはいての読み方
淡島寒月 「梵雲庵漫録」

...石持(こくもち)の衣類(いるゐ)...   石持の衣類の読み方
泉鏡太郎 「怪力」

...米を二千石持っておったが...   米を二千石持っておったがの読み方
田中貢太郎 「富貴発跡司志」

...菊五郎はそこで小平の衣裳を浅黄木綿石持(こくもち)の着附にして...   菊五郎はそこで小平の衣裳を浅黄木綿石持の着附にしての読み方
田中貢太郎 「幽霊の衣裳」

...小紋(こもん)の石持(こくもち)を着た年増の女の...   小紋の石持を着た年増の女のの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...石持っている間も時々顫(ふる)えていた...   石持っている間も時々顫えていたの読み方
徳田秋声 「足迹」

...それが四千五百石持ちということであります...   それが四千五百石持ちということでありますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...どう思い出してもただの石持(こくもち)で...   どう思い出してもただの石持での読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...羽織の紋は何の模様もない石持だったと言うだけの事です...   羽織の紋は何の模様もない石持だったと言うだけの事ですの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...紋の上へ白い布を縫い付けて石持に見せたんだ」「『疾風』が...   紋の上へ白い布を縫い付けて石持に見せたんだ」「『疾風』がの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

......   の読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「鉄面皮」

...――袴下(はかました)から袖へかけて石持(こくもち)模様を白く置いて黒羽二重(くろはぶたえ)に...   ――袴下から袖へかけて石持模様を白く置いて黒羽二重にの読み方
三上於兎吉 「艶容万年若衆」

...初めてで失礼ですが……私が当行の支配人石持(いしもち)です...   初めてで失礼ですが……私が当行の支配人石持ですの読み方
夢野久作 「暗黒公使」

...石持氏は流石(さすが)に小銀行の支配人だけあって...   石持氏は流石に小銀行の支配人だけあっての読み方
夢野久作 「暗黒公使」

...石持氏が真先に気付いたのは...   石持氏が真先に気付いたのはの読み方
夢野久作 「暗黒公使」

...つつましやかに石持氏に渡した...   つつましやかに石持氏に渡したの読み方
夢野久作 「暗黒公使」

...女は極めて注意深く石持氏の手許を見詰めていたようであった...   女は極めて注意深く石持氏の手許を見詰めていたようであったの読み方
夢野久作 「暗黒公使」

...それから石持氏は...   それから石持氏はの読み方
夢野久作 「暗黒公使」

「石持」の読みかた

「石持」の書き方・書き順

いろんなフォントで「石持」


ランダム例文:
コロセウム   通電   炒麺  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   最悪期   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る