...彼女は有名芸術家から知遇を得て作品を展示する機会を得た...
...彼はなかなか昇進できなかったが、上司に知遇を得てキャリアアップした...
...彼の才能を見抜いた先輩から知遇を得て、その後の人生が大きく変わった...
...作家デビューを目指す彼女は、編集者に知遇を得るために懸命に努力している...
...彼は一人の有名投資家に知遇を得て、その人から資金援助を受けることができた...
...阿弥陀仏に知遇(ちぐう)し奉れば...
芥川龍之介 「往生絵巻」
...烈々たる熱情の直に人をして知遇の感あらしむるによるのみ...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...御主『えす・きりしと』に知遇し奉る時はござない...
芥川龍之介 「きりしとほろ上人伝」
...従軍中しばしば清廷の宗室大官と親近する中に計らずも粛親王の知遇を得たのが青雲の機縁となった...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...明主の知遇身に受けて三顧の恩にゆくりなく立ちも出でけむ舊草廬...
土井晩翠 「天地有情」
...長く知遇を得た人もあり...
野村胡堂 「胡堂百話」
...先々代からの知遇を得て...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...ある不幸な女と知遇つて結婚すると...
原民喜 「火の子供」
...成蹊学園長中村春二(はるじ)先生の知遇を得ることとなり...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
...国王の知遇を受けた...
三上義夫 「芸術と数学及び科学」
...王の知遇を得ているものとも...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...それで藩侯の兄にあたる松平左近(頼該)の知遇を得ていた関係から...
山本周五郎 「新潮記」
...老公の知遇を求められてだ...
山本周五郎 「新潮記」
...自分を信頼してくれる玄徳の依然として篤(あつ)い知遇に感泣した...
吉川英治 「三国志」
...そのようなお人よりの知遇(ちぐう)は身に余る過分(かぶん)なれどと...
吉川英治 「私本太平記」
...光秀と藤孝との知遇などは...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
...多くの貴紳から知遇を得...
吉川英治 「源頼朝」
...何等かの秘密の理由で大統領の知遇を得...
モウリス・ルブラン 新青年編輯局訳 「水晶の栓」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??