...窓から見える雪景色が真白で美しい...
...彼女は真白なドレスを着ていた...
...真白な壁に絵を描く...
...真白い雪の常念が雪の中から出たり入ったりしていた...
板倉勝宣 「春の上河内へ」
...おしろい真白な婦人が...
伊藤左千夫 「浜菊」
...真白な太い水柱がドッと逆立ちました...
海野十三 「太平洋雷撃戦隊」
...真白な野づらをくねくねした帯をなして...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「妻」
...その真白いのが空高くくるくると廻って...
豊島与志雄 「月明」
...円い腰掛、真白な冷い卓子、黒ずんだ植木、それらを意識しだして我に返ると、私は喫驚してしまった...
豊島与志雄 「黒点」
...頭髪もすでにこの一航海で真白になっていたかも知れません...
中里介山 「大菩薩峠」
...伯父は真白な細く堅い手を彼の掌に握らせながら...
中島敦 「斗南先生」
...エロスや真白のカリピイジュ薔薇の吹雪にまよひつゝ足の下(もと)なる花々や...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」
......
中谷宇吉郎 「赤倉」
...真白な手巾(ハンケチ)を撮(つま)み出して丁寧に指頭(ゆびさき)の油を拭き取った...
夏目漱石 「虞美人草」
...そうしていま私のぼんやり立っているこの小径(こみち)からその芝生を真白(まっしろ)い柵(さく)が鮮(あざ)やかに区限(くぎ)って...
堀辰雄 「美しい村」
...そしてその真白な谷の向うに...
堀辰雄 「菜穂子」
...あんなに真白い、四角く折ったハンカチなんか菜葉服の野郎が持つもんじゃねえ...
夢野久作 「オンチ」
...三平は鏡をのぞきながらそこにあるお白粉(しろい)を真白に塗り付けた...
夢野久作 「黒白ストーリー」
...岩形氏の掌(てのひら)と同様の泥の指紋が真白に附着している...
夢野久作 「暗黒公使」
...その真白く血の気を失った頬の色にあらわれていた...
夢野久作 「暗黒公使」
...紅と黄色の奇妙な内臓の形をした鶏頭(けいとう)が咲き乱れている真白い砂地で...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??