例文・使い方一覧でみる「真白」の意味


スポンサーリンク

...窓から見える雪景色が真白で美しい...   窓から見える雪景色が真白で美しいの読み方

...彼女は真白なドレスを着ていた...   彼女は真白なドレスを着ていたの読み方

...真白な壁に絵を描く...   真白な壁に絵を描くの読み方

...12明るい街を、碧(あお)い眼をした三人の尼さんが、真白の帽子、黒の法衣(ほうえ)の裾をつまみ、黒い洋傘(こうもり)を日傘の代りにさして、ゆっくりと歩いて行った...   12明るい街を、碧い眼をした三人の尼さんが、真白の帽子、黒の法衣の裾をつまみ、黒い洋傘を日傘の代りにさして、ゆっくりと歩いて行ったの読み方
池谷信三郎 「橋」

...おしろい真白な婦人が...   おしろい真白な婦人がの読み方
伊藤左千夫 「浜菊」

...真白な砂浜でありました...   真白な砂浜でありましたの読み方
海野十三 「怪塔王」

...桐の厚い真白の歯が...   桐の厚い真白の歯がの読み方
海野十三 「ゴールデン・バット事件」

...膨れあがったような真白な肉の隆起が覗いていた...   膨れあがったような真白な肉の隆起が覗いていたの読み方
海野十三 「深夜の市長」

...これが真白になつたらよからう...   これが真白になつたらよからうの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...その毛髪が真白になっているのに気が附いた...   その毛髪が真白になっているのに気が附いたの読み方
ディッケンス Dickens 森田草平訳 「クリスマス・カロル」

...法律上にもいよいよ※(やもお)になった厚い唇の久(ひさ)さんは真白い頭をして...   法律上にもいよいよ※になった厚い唇の久さんは真白い頭をしての読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...それから奥は真白に海水着の跡がついていた...   それから奥は真白に海水着の跡がついていたの読み方
豊島与志雄 「反抗」

...皮膚の色は蝋のように真白くなっているところへ...   皮膚の色は蝋のように真白くなっているところへの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...木槿(むくげ)かと思われる真白な花もここかしこに見られた...   木槿かと思われる真白な花もここかしこに見られたの読み方
夏目漱石 「初秋の一日」

...年とった女中頭が真白に輝いている精製糖(せいせいとう)の棒を打ち砕いて...   年とった女中頭が真白に輝いている精製糖の棒を打ち砕いての読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...真白にぞみ雪ふりたれ...   真白にぞみ雪ふりたれの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...霜の真白い浅瀬に足を踏張(ふんば)って網を投げている翁の壮者を凌(しの)ぐ腰付を筆者が橋の上から見下して...   霜の真白い浅瀬に足を踏張って網を投げている翁の壮者を凌ぐ腰付を筆者が橋の上から見下しての読み方
夢野久作 「梅津只圓翁伝」

...大きな船から真白い煙が出て...   大きな船から真白い煙が出ての読み方
夢野久作 「瓶詰地獄」

...この夜中に真白な粘液だけがひとりじくじくと鮮やかに流れていた...   この夜中に真白な粘液だけがひとりじくじくと鮮やかに流れていたの読み方
横光利一 「上海」

...――そして董卓の背をなでている貂蝉の真白な手を...   ――そして董卓の背をなでている貂蝉の真白な手をの読み方
吉川英治 「三国志」

...そのかたわらに繭(まゆ)のように真白い髪の人が朽葉色(くちばいろ)のうちかけを着て...   そのかたわらに繭のように真白い髪の人が朽葉色のうちかけを着ての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「真白」の読みかた

「真白」の書き方・書き順

いろんなフォントで「真白」


ランダム例文:
よける   未消化で   師長  

簡単&無料!手書きフォント変換ツールの使い方ガイド

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
好奇心   美術館   強制退去  

スポンサーリンク

トップへ戻る