...「このカードは真四角でお洒落だね」...
...「雪が積もっていて真四角になっている」...
...「彼は真四角な性格で人を惹きつける」...
...「真四角な態度で謝罪する」...
...「彼の性格は真四角で、面倒くさい時がある」...
...真四角に曲って炉に面し...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...それは五階建ての白い鉄筋コンクリートの真四角なビルディングが...
海野十三 「国際殺人団の崩壊」
...顔は蟹(かに)の甲羅(こうら)の如く真四角...
太宰治 「風の便り」
...真四角な室、堅い鉄の扉、息が苦しくなるほど狭い世界だ...
豊島与志雄 「二つの途」
...狭い真四角な箱(二・五米の部屋)を眺める...
原民喜 「魔のひととき」
...入口も出口もない真四角な古井戸の底のようなところで...
久生十蘭 「魔都」
...変哲もない真四角な地下室だが...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...茶の間の真中に真四角のゐろりがきられて...
平出修 「夜烏」
...真四角な箱が白日にさらされ...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「玉手箱」
...二人のいる真四角な浮庭(うきにわ)へ...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「幽霊島」
...ひざを真四角に坐っている...
吉川英治 「江戸三国志」
...お礼の申しあげようもありませぬ」市十郎は、あわてて、床を出、真四角に、両手をついた...
吉川英治 「大岡越前」
...ちょうど畳が二枚余る真四角な箱のごとき部屋だった...
吉川英治 「かんかん虫は唄う」
...細い膝頭(ひざがしら)を尖らせて真四角に坐った...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...鉄で作られた虚偽の函(はこ)のように範宴の膝はいつまでも痺(しび)れを知らずに真四角なのである...
吉川英治 「親鸞」
...真四角に膝をならべて...
吉川英治 「べんがら炬燵」
...塗籠(ぬりごめ)といってもよい真四角で一方口の部屋だった...
吉川英治 「宮本武蔵」
...戸数も何軒と数えられるようなその真四角な住宅地の周りを...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索