...彼女との意見が相通じなかったので、話し合いが必要だった...
...この地域では、自転車と歩行者が相通に道を使っている...
...私たちの考え方が相通う部分が多いので、一緒にプロジェクトを進めたいと思います...
...インターネットによって、世界中の人々が相通じて交流することができるようになった...
...スポーツは言葉を超えて身体で相通じ合うものだと言われています...
...科学の力によって非常に拡張された外界の知識から我々の導き出した考えと種々な点で相通ずるものがあるというところに主要な興味があるのである...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...霊界に於て相通ずるものがあるから可能になったのだろうと思います...
石原莞爾 「最終戦争論」
...何等か一脈の相通ずるものがあって...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...そこに一脈の相通ずるものが隠されているのではなかろうか...
江戸川乱歩 「恐怖王」
...共に杙の義と相通ずる者とすれば...
高木敏雄 「比較神話学」
...30人相学と映画学とは一脈相通じる...
竹内浩三 「鈍走記(草稿)」
...おのずからこれに相通ずるものがある...
寺田寅彦 「柿の種」
...また一方においては西欧のユーモアと称するものにまでも一脈の相通ずるものをもっているのである...
寺田寅彦 「俳諧の本質的概論」
...この点では禅僧と収賄議員との間にもいくらか相通ずるものがあるかもしれない...
寺田寅彦 「涼味数題」
...また彼女の心が私の心と本当に相通じてきたせいかしらと思ってみたりした...
豊島与志雄 「運命のままに」
...これに就いて氏が文字重複、展轉相通、蓋有諸家増益、用廣異聞、釋言釋訓以下、亦猶是焉と言つてゐるのは確實であるが、郭註及び疏には此の重複を以て互訓であると考へ、例へば舒業順敍也、舒業順敍緒也といふのには、疏に互相訓也といひ、粤于爰曰也、爰粤于也といふのには、郭註に轉相訓としてあつて、すべて此類のには兩方から互に相訓じたものであると解釋したのは誤であらうと思ふ...
内藤湖南 「爾雅の新研究」
...相通(かよ)うのであります...
夏目漱石 「教育と文芸」
...我れは食客の上下相通の身ながら...
一葉 「暗夜」
...情実互いに相通じて怨望嫉妬の念はたちまち消散せざるを得ず...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...相通ぜざること久し...
福沢諭吉 「学校の説」
...たしかに先代鶴枝の技巧的な美しさとは一脈相通ずるもののあるような心もちがしてならない...
正岡容 「随筆 寄席囃子」
...一脈相通ずるところがある...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...これは恐らく我々の「生」に相通ずるものがあるからである...
和辻哲郎 「「自然」を深めよ」
便利!手書き漢字入力検索