例文・使い方一覧でみる「直々」の意味


スポンサーリンク

...余(よ)が直々(じきじき)筆をふるって書いておいた」なるほど...   余が直々筆をふるって書いておいた」なるほどの読み方
海野十三 「毒瓦斯発明官」

...存じておろう――」「恐れながら――」「黙れっ――直々の差出口...   存じておろう――」「恐れながら――」「黙れっ――直々の差出口の読み方
直木三十五 「南国太平記」

...朝倉石見守樣へ直々のお頼みで...   朝倉石見守樣へ直々のお頼みでの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...若年寄直々の指令を受けなければ...   若年寄直々の指令を受けなければの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...家康公から直々に頂戴した御朱印だ」「それだ...   家康公から直々に頂戴した御朱印だ」「それだの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...先刻藤井樣が直々御見えになつて...   先刻藤井樣が直々御見えになつての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...「殿樣が直々お會ひになると仰つしやる...   「殿樣が直々お會ひになると仰つしやるの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...もっとも平次は外(ほか)に手の離せない南町奉行所直々の御指図の仕事があって...   もっとも平次は外に手の離せない南町奉行所直々の御指図の仕事があっての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...今日の御犬合せには、直々、鳥合ヶ原のお桟敷へ向うのか」「いえ...   今日の御犬合せには、直々、鳥合ヶ原のお桟敷へ向うのか」「いえの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...直々(じきじき)の面語も苦しゅうはないぞ」密使の岩松吉致(いわまつよしむね)は...   直々の面語も苦しゅうはないぞ」密使の岩松吉致はの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...後醍醐朝廷直々(じきじき)の綸旨(りんじ)によってと号しており...   後醍醐朝廷直々の綸旨によってと号しておりの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...直々(じきじき)に状を持たせて使いをよこすなどは極めて稀れなことである...   直々に状を持たせて使いをよこすなどは極めて稀れなことであるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...家康様直々(じきじき)に...   家康様直々にの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...直々(じきじき)にこう告げた...   直々にこう告げたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...直々(じきじき)...   直々の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...――それにひきかえ、この三蔵は、親に似気(にげ)なき天晴(あっぱ)れ者と、きのうも直々、池田入道勝入さまから、お褒めのことばを頂戴し……さ...   ――それにひきかえ、この三蔵は、親に似気なき天晴れ者と、きのうも直々、池田入道勝入さまから、お褒めのことばを頂戴し……さの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...筑前様へ直々(じきじき)でなければ申されませぬ...   筑前様へ直々でなければ申されませぬの読み方
吉川英治 「茶漬三略」

...直々(じきじき)...   直々の読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「直々」の読みかた

「直々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「直々」


ランダム例文:
老いの身   太鼓   常識家  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
誘致合戦   最悪期   外国人労働者  

スポンサーリンク

トップへ戻る