例文・使い方一覧でみる「直々」の意味


スポンサーリンク

...かしこくも仙洞御所御直々の御対面をも賜ふべき由仰下され...   かしこくも仙洞御所御直々の御対面をも賜ふべき由仰下されの読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...天狗から直々(じきじき)の指南を受けた人たちの持て方が大したものであります...   天狗から直々の指南を受けた人たちの持て方が大したものでありますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...父上様直々のお言葉がないうちは――」「どうしても強情を張る気か」「…………」「仕方があるまい...   父上様直々のお言葉がないうちは――」「どうしても強情を張る気か」「…………」「仕方があるまいの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...今晩は拙者が直々(じきじき)に伴(つ)れ帰り...   今晩は拙者が直々に伴れ帰りの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...鳴川留之丞に直々の掛合をする心算(つもり)で昨夜ここへ乗込んで来たに相違ない...   鳴川留之丞に直々の掛合をする心算で昨夜ここへ乗込んで来たに相違ないの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...直々に屆け出でたぞ」「――」平次は一言もありません...   直々に屆け出でたぞ」「――」平次は一言もありませんの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...殿樣か御用人樣直々の御指圖がなければ開けてならないことになつて居る」「若殿樣の御指圖があれば?」「飛んでもない」門番の老爺は頑固(ぐわんこ)らしく首を振るのです...   殿樣か御用人樣直々の御指圖がなければ開けてならないことになつて居る」「若殿樣の御指圖があれば?」「飛んでもない」門番の老爺は頑固らしく首を振るのですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...御用人」「それは殿樣にお目にかゝつて直々申上げては何うぢやな」「それをやつて居ると...   御用人」「それは殿樣にお目にかゝつて直々申上げては何うぢやな」「それをやつて居るとの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...「殿樣が直々お會ひになると仰つしやる...   「殿樣が直々お會ひになると仰つしやるの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...剛兵衛直々(じきじき)には恐れ多い儀と...   剛兵衛直々には恐れ多い儀との読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...後醍醐朝廷直々(じきじき)の綸旨(りんじ)によってと号しており...   後醍醐朝廷直々の綸旨によってと号しておりの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...半兵衛から直々(じきじき)に...   半兵衛から直々にの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...利家から直々(じきじき)に...   利家から直々にの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...蔡(さい)大臣直々(じきじき)のご厳達ときていやがる...   蔡大臣直々のご厳達ときていやがるの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...直々(じきじき)知事に面接して...   直々知事に面接しての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...朝廷直々(じきじき)の掃討(そうとう)軍ですら...   朝廷直々の掃討軍ですらの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...五十四万石の太守が直々(じきじき)...   五十四万石の太守が直々の読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...――まして当代の人格者塙(はなわ)老先生の指導を直々(じきじき)にうけた門人ならば...   ――まして当代の人格者塙老先生の指導を直々にうけた門人ならばの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

「直々」の読みかた

「直々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「直々」


ランダム例文:
仁賢   良吏   あと少し  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   道義的責任   友好条約  

スポンサーリンク

トップへ戻る