...目的もなく唯藻掻いてゐる...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...何処といふ目的もなく街から街へ廻り歩いて居た...
石川啄木 「病院の窓」
...目的もなく軒下の日陰に立つて...
石川啄木 「二筋の血」
...そうでなく何の目的もなくブラリと散歩に出たりすると...
高見順 「如何なる星の下に」
...何と云(い)う目的もなく...
谷崎潤一郎 「痴人の愛」
...目的もなく体を動かすのは力の浪費であるとし...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 三上於菟吉訳 「土色の顔」
...理由も目的もなくただ空費される妄評(もうひょう)...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...一般にそれらの青年は、閑(ひま)な連中で、意志もなく、目的もなく、存在の理由をも有せず、勉強の机を恐れ、自分一人になるのを恐れ、肱掛椅子(ひじかけいす)にいつまでもすわり込み、自分の家に帰って自分自身と差し向かいになることを避けるためには、あらゆる口実を設けながら、珈琲店や芝居をうろつき回っていた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...広い座敷を右左に目的もなく往ったり来たりした...
夏目漱石 「行人」
...吾輩は何の目的もなく器械的に跳上(はねあが)る...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...明日からは何の目的もなく...
林芙美子 「雨」
...目的もなく歩き出したが...
林芙美子 「浮雲」
...ひとりでこつこつ目的もなく歩いて来たいと思っている...
林芙美子 「生活」
...その後さしたる目的もなく上京して...
久生十蘭 「魔都」
...何の目的もなくふわりふわり飛んでゐる許りで...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...何の目的もなく海外を渡るものは...
横光利一 「欧洲紀行」
...そこで、何の目的もなく、いったん手に丸めた帯を木の根において、そのままそこを立ち去ろうとしましたが、またふと、何か去りがてな魅力があって、帯が自分を呼び止める気がする...
吉川英治 「江戸三国志」
...またはなんの目的もなくして現われることもある...
リットン Edward George Earle Bulwer-Lytton 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
便利!手書き漢字入力検索