...勇士は霜の気勢(けはい)を知るとさ――たださえ目敏(めざと)い老人(としより)が...
泉鏡花 「歌行燈」
...若殿は目敏く手古奈が家には...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...目敏(めざと)く見つけて出てくる...
伊藤左千夫 「野菊の墓」
...目敏(めざと)く読みとった...
海野十三 「英本土上陸戦の前夜」
...み吉野の水ならぬ誰(た)が子目敏(めざと)きふるまひぞ...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...猿のやうに目敏(めざと)い家光は...
薄田泣菫 「茶話」
...目敏(めざと)い将軍家は直ぐにそれに気が注(つ)いたが...
薄田泣菫 「茶話」
...夜更(よなか)に目敏(めざと)い母親の跫音(あしおと)が...
徳田秋声 「あらくれ」
...勘次(かんじ)は一日(にち)の仕事(しごと)を畢(を)へて歸(かへ)つて來(き)ては目敏(めざと)く卯平(うへい)の茶碗(ちやわん)を見(み)て不審(ふしん)に思(おも)つて桶(をけ)の蓋(ふた)をとつて見(み)た...
長塚節 「土」
...「痛(いて)えのか」おつぎは目敏(めざと)くそれを見(み)て心(こゝろ)もとなげにいつた...
長塚節 「土」
...目敏(めざと)いのが自慢の私が知らない筈はありません」番頭は妙な事を言ひ出します...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...尤も年が若いから私もあまり目敏(めざと)い方ではないが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...老人が卓の抽出しに隠したものを目敏く見付けた...
松本泰 「日蔭の街」
...肘(ひじ)をどうなすって? 怪我をなすっていらっしゃるじゃァありませんか」折江は目敏(めざと)く...
松本泰 「秘められたる挿話」
...母さまが窓(まど)から目敏(めざと)く見付(みつ)けて出て行かれました...
宮沢賢治 「雁の童子」
...男が承諾するかどうかを目敏(めざと)く読んだ...
室生犀星 「香爐を盗む」
...いつも目敏(めざと)くマユミを監視して...
夢野久作 「巡査辞職」
...目敏(めざと)い新聞記者連に取り巻かれそうになりましたので...
夢野久作 「霊感!」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??