...目抜き通りを歩いていたら有名人に遭遇した...
...そのお店は近所で目抜きの良い場所にある...
...彼は目抜きのいい大学を卒業したが、就職先がなかなか見つからない...
...目抜きのいいドレスを着てパーティーに行った...
...この街の目抜きの祭りに参加する予定だ...
...機敏にも大奮発して中央の目抜きの場所へ開業したため今は堂々たる歯科院長として...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...折からこの地の祇園祭(ぎおんまつり)で樽神輿(たるみこし)を舁(かつ)いだ子供や大供の群が目抜きの通りを練っていた...
寺田寅彦 「高原」
...町の目抜きの繁華な街路に位していたので...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...しかるに今日ではここらが神戸の目抜の市街となって...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...これが湖畔の町に於ても目抜きの巷(ちまた)でありました...
中里介山 「大菩薩峠」
...「野村は盛岡の目抜き通りを...
野村胡堂 「胡堂百話」
...市内目抜きの場所の交番...
長谷川時雨 「一世お鯉」
...私は殆(ほとん)ど目抜(めぬき)の焼跡を一覧することが出来た...
原民喜 「夏の花」
...死体は東京の目抜きの場所へ投出して置くという条件付なのである...
久生十蘭 「魔都」
...目抜きの本町通りに店舗をかまえて...
火野葦平 「花と龍」
...京橋目抜き通りの地所持ちがいることを知っていたから...
矢田津世子 「※[#「やまいだれ+句」、第4水準2-81-44]女抄録」
...これには目抜(めぬ)きの大通りだけでなく...
柳田国男 「母の手毬歌」
...目抜きの通りに残りの荷物をまきちらして...
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」
...何しろ日本目抜の商店が...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...東京市内の主として下町の目抜の通りにそれぞれ停留場を作って活動しているのであるが...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...日本橋から銀座という東京目抜の通りに来ると...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...銀座は同じく目抜の通りと云ったら笑われるかも知れぬ...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...――ところは状元橋(じょうげんきょう)の目抜き通り...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索