......
淺井洌 「信濃國」
...いろ/\手を盡して深切を運んだ事を思ひ出した...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...然し猿留山道の七曲りに似た九折道を登る時などは、唄も盡き、聲もよわり、足も亦疲れ切つた...
岩野泡鳴 「日高十勝の記憶」
...冬とことはに盡くるなくつねにその葉を震ひ去り...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...親夫に盡すに當りて...
高山樗牛 「美的生活を論ず」
...一本の劍一匹の馬に全力を盡したと云ふことは東西古今同じことなのである...
竹越與三郎 「日本の眞の姿」
...地方官又同じく前項の盡力一空に歸せんことを恐れ...
田中正造 「公益に有害の鑛業を停止せざる儀に付質問書」
...又實に外交劇の能事を盡くしたる一齣なりき...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...大阪の言葉「たわけ」の意味を十分盡し難い...
内藤湖南 「大阪の町人學者富永仲基」
...細々した調度までその頃の江戸の大町人らしい贅(ぜい)を盡して居ります...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...一伽羅(きやら)大盡磯屋(いそや)貫兵衞の凉み船は...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...槍は物置の藁の蔭へ隱して置いたんでせう」總吉の説明は委曲を盡しますが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...英の公使は力を盡して之を防ぎ...
福澤諭吉 「亞細亞諸國との和戰は我榮辱に關するなきの説」
...苟も我々の母なるが故に孝養を盡すは勿論の事なりと公言する者に彷彿たり...
福沢諭吉 「帝室論」
...あんなに巖疊だつたドアがこんなにまで破壞し盡されたことを昨夜少しも知らずにゐたことが彼を氣味わるがらせた...
堀辰雄 「恢復期」
...とう/\半島の出つ鼻までも流れ住んで最早地上の空想の種も盡き...
牧野信一 「城ヶ島の春」
...されどわが近眼は唯だおのれが盡したる職分をのみ見き...
森鴎外 「舞姫」
...天を指す木は先づ伐られて連雀(れんじやく)(尾長鳥(をながどり))の鈴生(すゞなり)に止まる榎の木も伐り盡された...
横瀬夜雨 「筑波ねのほとり」
ランダム例文:
美しい目鼻立ち あっちにもこっちにも 品質低下
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??