...蒸暑い盛夏の候など凉をもとめて白髯や言問を渡ることはあつても...   
心猿  「荷風翁の發句」 
...盛夏の候に拘わらず単衣(ひとえ)の肌は涼しすぎる位であった...   
高浜虚子  「富士登山」 
...喫茶店(きっさてん)の清潔なテーブルへすわって熱いコーヒーを飲むのも盛夏の候にしくものはない...   
寺田寅彦  「備忘録」 
...しかし盛夏の候に涼味として享楽されるものはむしろ高温度と低温度の急激な交錯であるように見える...   
寺田寅彦  「備忘録」 
...――加賀屋敷、冷てえ土だと泥土(どろ)を舐(な)め、と川柳点(せんりゅうてん)にもあるくらいで、盛夏の候、江戸の行事のひとつ...   
久生十蘭  「顎十郎捕物帳」 
...盛夏の候でも五十尋(ひろ)からありますが...   
久生十蘭  「湖畔」 
...南極大陸はあたかも盛夏の候で...   
久生十蘭  「南極記」 
...盛夏の候でさえ一封度(ポンド)の新鮮なバタはなかなか買えるものではない...   
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」 
...すなわち新暦にすると盛夏の候で...   
山本周五郎  「ひとごろし」 
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??