...彼女は盗癖があるので、財布を落としたら注意が必要です...
...彼は盗癖があり、店から何度も物を盗んで捕まってしまった...
...盗癖がある人にとって、盗むことが習慣となり、自分でも止められなくなることがある...
...盗癖は社会的に受け入れられるものではなく、法律的な罰則がある...
...彼女の盗癖は改善する必要があるが、簡単に治るものではない...
......
石川啄木 「一握の砂」
...前にもいった彼の盗癖から考えてさして驚くにも当らぬことですが...
江戸川乱歩 「湖畔亭事件」
...三造の日頃の盗癖といい...
江戸川乱歩 「湖畔亭事件」
...人に盗癖があるなんてチャンチャラおかしい...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「梟の眼」
...もしも盗癖というものが血統にあるのだとしたら――...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「梟の眼」
...父は涙をふるってこの盗癖のある子を折檻(せっかん)した...
太宰治 「ロマネスク」
...書盗癖だけが彼の瑕だった...
辰野隆 「愛書癖」
...」十七世紀のフランスの肖像画家ダニエル・デュムーチエにも盗癖があった...
辰野隆 「愛書癖」
...英国の貴族フィッツ・ジェラルドにも盗癖があった...
辰野隆 「愛書癖」
...盗癖で名高い学者にリプリ・カルッチ・デラ・ソンマイアがある(十九世紀前半)...
辰野隆 「愛書癖」
...悪サニモ限度ガアリ、盗癖、殺人癖等ハ困リモノダケレドモ、ソレモ一概ニハ云エナイ...
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」
...母、――盗癖、――裸――梨の木...
種田山頭火 「其中日記」
...「あの娘は盗癖があるかと思っていたが幸(さいわい)にそうではないらしい...
永井荷風 「ひかげの花」
...その持って生れたような盗癖を別にしては...
中里介山 「大菩薩峠」
...(盗癖を別として)彼等自身の名誉観を有(も)っており...
中島敦 「光と風と夢」
...「私は盗癖があったに相違御座いません...
野村胡堂 「葬送行進曲」
...それなら……盗癖でもあるのだろうか?だが...
葉山嘉樹 「死屍を食う男」
...彼らの盗癖は遊戯と同居し...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索