...好んで酒盃に走り...
石川啄木 「渋民村より」
...そして盃中の酒を音立てて飲み乾した...
梅崎春生 「風宴」
...小さい盃の中の酒を...
太宰治 「酒の追憶」
...盃は女たちによって次から次へと充たされてゆく...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...毒だよ」お杉は憎にくしそうに云って己の盃を手にして一口飲んだ...
田中貢太郎 「春心」
...白娘子はそれを一息に飲んで盃を返して笑った...
田中貢太郎 「雷峯塔物語」
...盃(はい)に葡萄の美酒滿たし...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...おれの差料にしたのじゃわい」主膳は三たび大盃を上げて...
中里介山 「大菩薩峠」
...殿様から一つお盃を頂戴なさい...
中里介山 「大菩薩峠」
...押し詰つた二十七日に祝言の盃事をさせたのでせう...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...時候外(しゅんはず)れの冷たいビールを呑む人間も居る」花房一郎はまだ未練らしくブランデーの盃をいつくしんで居ります...
野村胡堂 「笑う悪魔」
...霰(あられ)のように、盃が飛んで来た...
火野葦平 「花と龍」
...私はきっときょうなど円い水晶の小さい盃で琥珀色をして重くとろりとしていたキュラソーをのむでしょう...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...持っていた盃を渡し...
山本周五郎 「落葉の隣り」
...出立する二日まえに内祝の盃(さかずき)を交わした...
山本周五郎 「はたし状」
...――それとも婚約の盃をするという気持の張りのためか...
山本周五郎 「はたし状」
...それからコップや盃見たようなものが沢山に並んでいて...
夢野久作 「オシャベリ姫」
...盃事(さかずきごと)の調べなどして...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??