...皆目見当がつかない...
...彼が皆目どこで暮らしているか知りません...
...この問題には皆目取り組み方が見つからない...
...皆目同じ考え方をするわけにはいかない...
...皆目目標を立てよう...
...『さて田圃道を独り帰るに、道すがら、之を見る者は、皆目送して、「鯉なり鯉なり、好き猟(りょう)なり」と、口々に賞讃するにぞ、却つて得意に之を振り廻したれば、哀れ罪なき鯉は、予の名誉心の犠牲に供せられて、嘸(さぞ)眩暈(めんけん)したらんと思ひたりし...
石井研堂 「釣好隠居の懺悔」
...皆目(かいもく)手懸(てがか)りがなくなる虞(おそ)れがあるのである...
海野十三 「空中漂流一週間」
...おしゃべり坊主の行方も皆目(かいもく)知れないのであります...
中里介山 「大菩薩峠」
...「皆目解らねえ」「圍ひの戸は開いて居たのか」「大一番の海老錠(ゑびぢやう)がおりて居たさうですよ」「鍵は?」「旦那の三郎兵衞が持つてゐた筈だが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...どれが本当か皆目知れなかった...
長谷川伸 「討たせてやらぬ敵討」
...一体どこから誰が持って来たのやら皆目わからなかった...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...その辺のところは皆目わからない...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...第二に皆目見当がつかん...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「謎の四つ指」
...皆目と心を楽しませる物ばかりであった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...こんな深奥な理論などは皆目わかるはずがない...
山本実彦 「十五年」
...が――お袖のたよりは皆目(かいもく)聞くこともなく...
吉川英治 「大岡越前」
...皆目(かいもく)知れない...
吉川英治 「新書太閤記」
...その領民にも皆目得るところがございません...
吉川英治 「新書太閤記」
...以後の世情が皆目知れないことであった...
吉川英治 「新書太閤記」
...お千絵の所在について皆目手がかりがなく...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...かれには皆目予備知識がない...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...世間が皆目(かいもく)知らないのである...
吉川英治 「松のや露八」
...真相は皆目(かいもく)知れなかった...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索