...いつか長江の流域八百里に亙(わた)って大洪水があって困ったということがありましたろう...
海野十三 「発明小僧」
...五十里が百里先でも直ぐ迎えに行く...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「追放されて」
...東南陸行五百里...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...この百里を隔てた西の都に来るまでには...
中里介山 「大菩薩峠」
...決して七十里や百里ではないように思われてなりません...
中里介山 「大菩薩峠」
...ここから江戸まで三百里...
中里介山 「大菩薩峠」
...百里を行けど、敢て歸らず、千里二千里、勝つことを期す...
夏目漱石 「從軍行」
...日人と露人ははっと応(こた)えて百里に余る一大屠場(とじょう)を朔北(さくほく)の野(や)に開いた...
夏目漱石 「趣味の遺伝」
...メッカをめざして何百里の困難な旅をしてきた巡礼が...
久生十蘭 「新西遊記」
...三百里の処にて無人の島嶼に行き当り...
久生十蘭 「ボニン島物語」
...訪之不遠二百里...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...その間のひろさはほぼ百里ばかりある...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...南北六百里の間に連接して...
柳田國男 「潟に關する聯想」
...陸路荊州まで斜めに数百里のあいだ同じ備えが諸所の峰にあった...
吉川英治 「三国志」
...南三百里ニシテ梁都洞(リョウトドウ)アリ...
吉川英治 「三国志」
...「ここから東南(たつみ)の方、七百里に、一つの国がある...
吉川英治 「三国志」
...号して当時八百里(支那里)といわれている...
吉川英治 「新・水滸伝」
...一日よく五百里(支那里)を飛ぶ迅足(はやあし)をもっておる」「では都へでも旬日(じゅんじつ)のまに行ってまた...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??