...まだ二百貫ほど不足でしたから...
芥川龍之介 「報恩記」
...「それから砂糖が千二百貫...
薄田泣菫 「茶話」
...熊本から百貫(ひゃっかん)まで歩いて夜船で長崎へ渡りそこで島原の方から来る友人四...
寺田寅彦 「二つの正月」
...六桶も挽けば百貫からの重荷(おもに)だ...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...しかしておよそ養蚕は原紙一枚の払立(はきたて)に桑葉二百貫目を要する由なれば...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...百両百貫とでもいってごろうじろ...
中里介山 「大菩薩峠」
...その百貫山と名剣山とが...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...とても何百貫とある金庫を家二軒とび越させる力は出てこない...
中谷宇吉郎 「続先生を囲る話」
...「何にしても何百貫とあるものですから」と言いかけたら...
中谷宇吉郎 「続先生を囲る話」
...百貫近い唐櫃にひしがれて聲も立てずに死んだことでせう...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...嬉しいような――百貫めの借銭負うて...
長谷川時雨 「朝散太夫の末裔」
...重さは測(はか)って千五百貫...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...「六百貫をいただいております」と...
吉川英治 「上杉謙信」
...百貫ヲ呼ブモアリ...
吉川英治 「私本太平記」
...五百貫の禄地も、敵から斬り取って、天禄(てんろく)を喰おう...
吉川英治 「新書太閤記」
...百貫目も引(ひ)っ担(かつ)いで行った荷が...
吉川英治 「旗岡巡査」
...百貫だけ苦悩がかるくなることはうけあいだ」花御堂を挟んで...
吉川英治 「宮本武蔵」
...美作国吉野郷(みまさかのくによしのごう)竹山城のあるじ新免宗貫(しんめんむねつら)に仕えて郷地(ごうち)百貫...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??