...北原白秋も俳聖と呼ばれることがある...
...かう云ふわたしは北原白秋氏や木下杢太郎(もくたらう)氏の播(ま)いた種をせつせと拾つてゐた鴉(からす)に過ぎない...
芥川龍之介 「西方の人」
...北原白秋(きたはらはくしう)の歌つた凧...
芥川龍之介 「続野人生計事」
...三汀及びその仲間の仕事は詩に於ける北原白秋(きたはらはくしう)氏の如く...
芥川龍之介 「わが俳諧修業」
...石井柏亭等同人の美術雑誌「方寸」の連中を中心とし北原白秋...
高村光太郎 「ヒウザン会とパンの会」
...白秋(はくしゅう)氏に激賞され...
太宰治 「虚構の春」
...――私と北原白秋氏とは彼の最初の知己であつた――あまつさへ...
萩原朔太郎 「愛の詩集」
...その最も透純なる者と雖も尚芭蕉に及ばず北原白秋に遠く及ばず...
萩原朔太郎 「散文詩・詩的散文」
...北原白秋の如き秀才が一時に出た...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...北原白秋氏の雜誌「ザムボア」に寄稿してゐた...
萩原朔太郎 「追憶」
...白秋氏は僕の詩稿を保存して牧水氏の「創作」に送された...
萩原朔太郎 「追憶」
...私は白秋のこんな唄を思い出した...
林芙美子 「新版 放浪記」
...白秋のこんな詩をふっと口ずさみたくなってくる...
林芙美子 「放浪記(初出)」
...北原白秋が序文を書き...
堀辰雄 「萩原朔太郎」
...鳥屋の金田の筋向ふ辺りにその人形屋はあつて白秋詩中と同じ可憐の風景をいつもそこに見せてゐた...
正岡容 「浅草燈籠」
...ルナ・パークの華やかな色彩感も愛しく白秋は諷つてゐるから...
正岡容 「浅草燈籠」
...歌ではやはり白秋の作品が最も好きであった...
三木清 「読書遍歴」
...○北原白秋の『近代風景』はなつかしい...
宮本百合子 「折たく柴」
...七日には児玉花外氏と北原白秋氏とを訪ねた...
室生犀星 「愛の詩集」
便利!手書き漢字入力検索