...白帆の船も通りますわ...
泉鏡花 「歌行燈」
...利根川の下流、霞ヶ浦の末と相會する處、十六島は今ひとつに成りたれども、水路縱横、烟霞縹渺、白帆相望み、漁歌相答へ、名たゝる三社、屹として水に鼎立す...
大町桂月 「北總の十六島」
...青草の萠えそめた土堤の向うには白帆が半分ほど見えて荒れた畑のところ/″\には芝居の作り花のやうに菜の花も咲くでせう...
近松秋江 「初雪」
...垣根からのぞくと広々とした緑の海の上にぽつりぽつり白帆のように人影が見える...
寺田寅彦 「軽井沢」
...その微小と孤独とでもはや如何ともしがたい私の生活をかたどつてゐる白帆...
ボードレール 富永太郎訳 「芸術家の告白祈祷」
...其遙かに先から今白帆が二つ上つて來る...
長塚節 「おふさ」
...帆綱が解かれたと見えて白帆はくた/\に成つて更にすつと下つた...
長塚節 「おふさ」
...白帆は余がために日覆の如く此日光を遮るのである...
長塚節 「佐渡が島」
...釣船に白帆は揚げて...
長塚節 「長塚節歌集 上」
...丹波路何鹿(いかるが)の和知(わち)のみ溪の八十村に名に負ふ栗山いまだはやけむ丹後舞鶴の港より船に乘りて宮津へ志す眞白帆のはらゝに泛ける與謝の海や天の橋立ゆほびかに見ゆ二十三日...
長塚節 「長塚節歌集 中」
...白帆(しらほ)が雲のごとく簇(むらが)って淡路島(あわじしま)の前を通ります...
夏目漱石 「彼岸過迄」
......
野口雨情 「沙上の夢」
...白帆をふくらませ...
長谷川時雨 「初かつを」
...足下に走るナイルの白帆の上に映じて...
濱田耕作 「埃及雜記」
...ときどき白帆や鴎(かもめ)の飛ぶのが見えた……子供の私はそれだけで満足していた...
堀辰雄 「幼年時代」
...子供の私が大利根の白帆に驚き...
柳田国男 「故郷七十年」
...岬の沖をギク/\艪の音がして白帆が一艘...
吉江喬松 「伊良湖の旅」
...和やかな白帆の行く川尻を眺めていた...
吉川英治 「剣難女難」
便利!手書き漢字入力検索