...われも倶に登るべきか...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...いわゆる日本アルプスに登る女は至って少数であった...
石川欣一 「可愛い山」
...「この土手に登るべからず」と書いてあるお堀の土手に登って皇居を遥拝し...
井上貞治郎 「私の履歴書」
...馬なども坂路は非常に気ぜわしく登るものである...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...よく三々五々打連れて蕨(わらび)や栗を採りに登る山であった...
相馬泰三 「田舎医師の子」
...山に登る事に決めていた...
田中英光 「箱根の山」
...なお高く登ることだ...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...古びた惣門(そうもん)を潜(くぐ)って登る石段の両側に茶の木の美しく刈込まれたるに辛(から)くも昔を忍ぶのみ...
永井荷風 「日和下駄」
...その鞠場より上へは女人は登ることを止められてあるそうでございます...
中里介山 「大菩薩峠」
...強風を冒(おか)して登るや...
野中到 「寒中滞岳記」
...「山へ登ると、何彼(なにか)と面倒、私がひと足先に駆け抜けて、あの女を引き留めましょうか」鶴次郎はへつらい顔になります...
野村胡堂 「天保の飛行術」
...登ることに決めてありながら寝坊をした惰性が...
早川鮎子 「穂高岳屏風岩にて」
...この先きのちっちゃな沢を登るんだって方角がわからなくなって...
三好十郎 「樹氷」
...案内されて登る未知の階段ももう自分のもののような手触りを感じ...
横光利一 「旅愁」
...此山へ登るものは只私等三人より外に人が無いやうな氣がする...
吉江孤雁 「夢」
...引返して岬の頂へ登る径を求めると...
吉江喬松 「伊良湖の旅」
...此處から嶺へ登るので...
吉江喬松 「山岳美觀」
...製缶工の手伝いや何かでマストや煙筒へよじ登るばあい...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??