...喜劇的精神を発揮することそのことにもムキにはならない人である...
芥川龍之介 「格さんと食慾」
...科学的防備力を発揮することが出来ない...
海野十三 「地球要塞」
...戦争責任云々と騒ぎまわるような新型の便乗主義を発揮するつもりはない...
太宰治 「十五年間」
...さて飲んだ酒がどれだけの功徳(その人にとつては)を発揮するか...
種田山頭火 「行乞記」
...山が迫り谷が蹙つてその本質を発揮すると思ふ...
種田山頭火 「旅日記」
...ジャーナリズムが恐るべき性能を充分に発揮するのはこの点であろうと思われる...
寺田寅彦 「ジャーナリズム雑感」
...始めてこの観念は発揮するものなり...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...こういう側面的な機能を発揮するものがモダーニズムの一つの要素だとすれば...
戸坂潤 「思想としての文学」
...おのおのその楽しむところを発揮するの自由を与えられましたから...
中里介山 「大菩薩峠」
...真を発揮すると云うともったいない言葉でありますが...
夏目漱石 「文芸の哲学的基礎」
...しかし一方ではまたそれらの性癖を充分発揮する能力がないものとしてむしろ見縊(みくび)ってもいた...
夏目漱石 「道草」
...翌日の夜中ごろからこの不吉な小屋はおいおいとその本領を発揮することになった...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...かういふ風に庭園を比較したとはいふものの甚だ区域が狭いので十分にその特色を発揮する事が出来て居らぬ...
正岡子規 「病牀六尺」
...経済の能力にしたがって人間らしい自分の欲望を発揮するためにはさまざまの苦肉策がとられた...
宮本百合子 「偽りのない文化を」
...三好は一番すぐれた性質を発揮する時に一番馬鹿げているから……亡くなった先生がいつも言ってらした...
三好十郎 「好日」
...その天分を発揮する機会を持ち得た...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...踊りがその特有の美を発揮するためには...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...面がその優秀さを真に発揮するのは動く地位に置かれた時でなくてはならない...
和辻哲郎 「面とペルソナ」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??