...彼等以上の肉慾性を発揮するものを見出さねばならなかった...
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」
...明確なこの大目標に力強く集中されて初めて真の意義を発揮する...
石原莞爾 「最終戦争論」
...多くの民族を統制してその実力を発揮するかが問題である...
石原莞爾 「戦争史大観」
...一ヶ年常に全能力を発揮する工夫はないかと考え...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...三人でのんきぶりを発揮する...
種田山頭火 「道中記」
...水があればこそ――美しくつてそして沢山な水があればこそ渓谷は十分にその美を発揮することが出来るのである...
田山録弥 「あちこちの渓谷」
...殊に異種の民族異邦の文化両々相比し来て而後(しかるのち)真に国民の特質文明の真相を発揮するを得るにあらずや...
津田左右吉 「史論の流行」
...驚くべき偉力を発揮するんだからね」ホームズは感歎した...
コナン・ドイル 三上於莵吉訳 「空家の冒険」
...主観は客観と関係なく色々な構想力を発揮することが出来る...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...文化統制力を発揮することが出来る...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...それは権力を発揮する対象が...
戸坂潤 「社会時評」
...倫理化や道徳振りを発揮するには...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...随分複雑な性情を発揮する代りに...
夏目漱石 「門」
...大にその立派さを発揮するために美辞佳句を連ねて滔々(とうとう)として述べた...
新渡戸稲造 「国際聯盟とは如何なものか」
...パパ・ハイドンの真面目(しんめんぼく)を発揮するものとして「玩具(トイ)シンフォニー」を挙げておきたい...
野村胡堂 「楽聖物語」
...〈七 建部賢弘の帰納法〉建部賢弘は関孝和が天才的の能力を発揮する人であったことをいっている...
三上義夫 「和算の社会的・芸術的特性について」
...ここに『随想録』はいよいよその魅力を発揮する...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...踊りがその特有の美を発揮するためには...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??