例文・使い方一覧でみる「発句」の意味


スポンサーリンク

...彼は歌や発句が作れないとは思っていない...   彼は歌や発句が作れないとは思っていないの読み方
芥川龍之介 「戯作三昧」

...今はもう発句は覚えていない...   今はもう発句は覚えていないの読み方
芥川龍之介 「追憶」

...発句は他の文芸的形式と...   発句は他の文芸的形式との読み方
芥川龍之介 「発句私見」

...これは何も発句よりも十四音だけ多いのにはよらぬ筈である...   これは何も発句よりも十四音だけ多いのにはよらぬ筈であるの読み方
芥川龍之介 「発句私見」

...紹巴は発句から読み下してみると...   紹巴は発句から読み下してみるとの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...その時友人のお母さんも発句を作るといって思案するような顔をしていられましたが...   その時友人のお母さんも発句を作るといって思案するような顔をしていられましたがの読み方
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」

...単に挨拶の意味ばかりでこの発句脇句を解するのはいけない...   単に挨拶の意味ばかりでこの発句脇句を解するのはいけないの読み方
高浜虚子 「俳句への道」

...前に言った「発句は読者を共同作者とする」という事と密接につながっていることはもちろんである...   前に言った「発句は読者を共同作者とする」という事と密接につながっていることはもちろんであるの読み方
寺田寅彦 「俳諧の本質的概論」

...しかし歴史的に見ても連俳あっての発句である...   しかし歴史的に見ても連俳あっての発句であるの読み方
寺田寅彦 「俳諧の本質的概論」

...あなたが発句(ほっく)をつくるので考え込むから...   あなたが発句をつくるので考え込むからの読み方
長谷川時雨 「渡りきらぬ橋」

...彼奴(あいつ)は発句師(ほっくし)...   彼奴は発句師の読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...宗鑑(そうかん)に至りては発句に俳諧を用ゐたるのみならず...   宗鑑に至りては発句に俳諧を用ゐたるのみならずの読み方
正岡子規 「古池の句の弁」

...とても芭蕉流の発句などはつくれさうでない...   とても芭蕉流の発句などはつくれさうでないの読み方
正宗白鳥 「月を見ながら」

...するとその家の亭主か誰かが「夕立にぬれて骨まで腐れ儒者」という発句をかけた...   するとその家の亭主か誰かが「夕立にぬれて骨まで腐れ儒者」という発句をかけたの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...人はただ発句(ほっく)の出丸(でまる)に籠城(ろうじょう)して...   人はただ発句の出丸に籠城しての読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...一言でいうならば発句(ほっく)はきらいである...   一言でいうならば発句はきらいであるの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...むしろ発句の極度なる流行が...   むしろ発句の極度なる流行がの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...「勇(いさ)み立つ鷹(たか)引すうる嵐かな」という発句(ほっく)をもって始まっている一聯(いちれん)である...   「勇み立つ鷹引すうる嵐かな」という発句をもって始まっている一聯であるの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

「発句」の読みかた

「発句」の書き方・書き順

いろんなフォントで「発句」

「発句」の英語の意味


ランダム例文:
つぎ込む   大引け   アントロポロジ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   最悪期   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る