例文・使い方一覧でみる「瘡」の意味


スポンサーリンク

...これ等不幸な人達は疱(ほうそう)で盲目になったのであるが...   これ等不幸な人達は疱瘡で盲目になったのであるがの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...従来必ず流行した疱は...   従来必ず流行した疱瘡はの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...彼(かれ)は只管(ひたすら)肘(ひぢ)の痍(きず)の實際(じつさい)よりも幾倍(いくばい)遙(はるか)に重(おも)く他人(ひと)には見(み)せたい一種(しゆ)の解(わか)らぬ心持(こゝろもち)を有(も)つて居(ゐ)た...   彼は只管肘の瘡痍の實際よりも幾倍遙に重く他人には見せたい一種の解らぬ心持を有つて居たの読み方
長塚節 「土」

...勘次(かんじ)は心(こゝろ)から漸(やうや)く其(そ)の痍(きず)を勦(いたは)つた...   勘次は心から漸く其の瘡痍を勦つたの読み方
長塚節 「土」

...手先(てさき)の火傷(やけど)は横頬(よこほゝ)のやうな疼痛(いたみ)も痍(きず)もなかつたが醫者(いしや)は其處(そこ)にもざつと繃帶(ほうたい)をした...   手先の火傷は横頬のやうな疼痛も瘡痍もなかつたが醫者は其處にもざつと繃帶をしたの読み方
長塚節 「土」

...「頸筋の(きず)は...   「頸筋の瘡はの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...煎消して小児の頭白禿(しらくも)に塗ると『本草』に見ゆ...   煎消して小児の頭瘡白禿に塗ると『本草』に見ゆの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...熊野で聞いたは狼もっとも痘の臭を好み...   熊野で聞いたは狼もっとも痘瘡の臭を好みの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...また痘に可否の論が支那にある(『本草綱目』五一)...   また痘瘡に可否の論が支那にあるの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...疱と黒疫(ペスト)もて悪人を殺すに能(よ)く...   疱瘡と黒疫もて悪人を殺すに能くの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...仏印曰く、推瀦水、※腿、婦人陰、※子嘴と(『続開巻一笑』一)...   仏印曰く、推瀦水、※瘡腿、婦人陰、※子嘴との読み方
南方熊楠 「十二支考」

...現に五人の兄のうち一人が疱で死に...   現に五人の兄のうち一人が疱瘡で死にの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...疱はまことに子供たちの大敵でありました...   疱瘡はまことに子供たちの大敵でありましたの読み方
柳田國男 「日本の伝説」

...手足の(きず)を先にするようなものでしょう...   手足の瘡を先にするようなものでしょうの読み方
吉川英治 「三国志」

...華陀がくればこんな(きず)はなおる」うわ言のように...   華陀がくればこんな瘡はなおる」うわ言のようにの読み方
吉川英治 「三国志」

...金(きんそう)の口が破れたのだった...   金瘡の口が破れたのだったの読み方
吉川英治 「三国志」

...「小(こがさ)ができましてな...   「小瘡ができましてなの読み方
吉川英治 「べんがら炬燵」

...わたくしは悪病を患(わずら)って永い間この(かさ)に苦しんでおります...   わたくしは悪病を患って永い間この瘡に苦しんでおりますの読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

「瘡」の読みかた

「瘡」の書き方・書き順

いろんなフォントで「瘡」

「瘡」の英語の意味

「瘡なんとか」といえば?   「なんとか瘡」の一覧  


ランダム例文:
べっこうあめ   ペナント   五運  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
影武者   親子関係   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る