例文・使い方一覧でみる「瘡」の意味


スポンサーリンク

...この王※は禿(はげがさ)でもある上に...   この王※は禿瘡でもある上にの読み方
魯迅 井上紅梅訳 「阿Q正伝」

......   の読み方
内田魯庵 「淡島椿岳」

...十日、庚戌、将軍家御疱、頗る心神を悩ましめ給ふ、之に依つて近国の御家人等群参す...   十日、庚戌、将軍家御疱瘡、頗る心神を悩ましめ給ふ、之に依つて近国の御家人等群参すの読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...当時は痘(とうそう)とか麻疹(はしか)とか云う疫癘(えきれい)が流行(はや)って死人が多く出たりすると...   当時は痘瘡とか麻疹とか云う疫癘が流行って死人が多く出たりするとの読み方
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」

...」「疱ですって? なるほどそう仰しゃれば...   」「疱瘡ですって? なるほどそう仰しゃればの読み方
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」

...痍(そうい)を繃帯(ほうたい)せんとした...   瘡痍を繃帯せんとしたの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...その隣に守(かさもり)稲荷があって...   その隣に瘡守稲荷があっての読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...さしも持崩して千万穴の...   さしも持崩して千瘡万穴のの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...「どうした赤(あけ)え手拭(てねげ)被(かぶ)らせらつたんべえ」「俺(お)らさうだ手拭(てねげ)なんざあ被(かぶ)つたこたねえよ」「そんでも疱神(はうそうがみ)は赤(あけ)え手拭(てねげ)好(す)きだつちげな」「そんだつて俺(お)ら被(かぶ)んねえよ」痘痕(あばた)の爺(ぢい)さんはすつかり悄(しを)れて畢(しま)つた...   「どうした赤え手拭被らせらつたんべえ」「俺らさうだ手拭なんざあ被つたこたねえよ」「そんでも疱瘡神は赤え手拭好きだつちげな」「そんだつて俺ら被んねえよ」痘痕の爺さんはすつかり悄れて畢つたの読み方
長塚節 「土」

...それと共(とも)に一日(にち)でも斯(か)うして時間(じかん)を空費(くうひ)する自分(じぶん)の痍(きず)に就(つ)いて彼(かれ)は深(ふか)く悲(かな)しんだ...   それと共に一日でも斯うして時間を空費する自分の瘡痍に就いて彼は深く悲しんだの読み方
長塚節 「土」

...彼女は昔し一番目の娘に水疱(みずぼうそう)の出来た時...   彼女は昔し一番目の娘に水疱瘡の出来た時の読み方
夏目漱石 「道草」

...お七が疱(ほうそう)で死んでからは...   お七が疱瘡で死んでからはの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...それから『今昔物語』に大和国(やまとのくに)に殺生を楽しんだ者ありて生きながら兎の皮を剥(は)いで野に放つとほどなく毒その身を腐爛して死んだと載せて居る...   それから『今昔物語』に大和国に殺生を楽しんだ者ありて生きながら兎の皮を剥いで野に放つとほどなく毒瘡その身を腐爛して死んだと載せて居るの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...その疱の神をみごと追ひ払つて...   その疱瘡の神をみごと追ひ払つての読み方
宮原晃一郎 「孝行鶉の話」

...紀州岩出(いわで)の疱(ほうそう)神社というのは...   紀州岩出の疱瘡神社というのはの読み方
柳田國男 「日本の伝説」

...(きず)もあらかた平癒して...   瘡もあらかた平癒しての読み方
吉川英治 「三国志」

...そなたの疱(ほうそ)の軽うすんだのもお蔭であったぞや...   そなたの疱瘡の軽うすんだのもお蔭であったぞやの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...疱(ほうそう)でも煩(わずら)ったか...   疱瘡でも煩ったかの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「瘡」の読みかた

「瘡」の書き方・書き順

いろんなフォントで「瘡」

「瘡」の英語の意味

「瘡なんとか」といえば?   「なんとか瘡」の一覧  


ランダム例文:
区別できる   いなくなる   黒崎  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   証券取引所   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る