...何か御使いでも云いつけらるると飛鳥のように飛んで出て疾風のごとく帰って来る...
寺田寅彦 「雪ちゃん」
...疾風のごとくに坂の上から転がり出す...
夏目漱石 「自転車日記」
...一台の自転車が疾風のごとく向(むこう)から割り込んで来た...
夏目漱石 「自転車日記」
...小犬が駱駝の周囲を疾風のごとく廻転して吠(ほ)え立てると...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...江戸中を疾風のごとく荒し廻りました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...疾風のごとく逃げ去って...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...疾風のごとく道尊の庵室へ飛んで行きました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...疾風のごとく飛びました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...ガラッ八の八五郎は疾風のごとく銭形平次のところへ飛込んで来ました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...一挙に疾風のごとく飛込んだのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...疾風のごとく飛び込んで来たのはガラッ八のあわてた姿です...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「玄徳なるぞ、吊橋(つりばし)を下ろせ」城中の兵は、彼の姿にあわてて、内から門をひらき、橋を渡したが――玄徳が急いで逃げ渡ろうとするまでに、呂布も、疾風のごとく、共に橋をこえていた...
吉川英治 「三国志」
...徳川家の領域へ出て、そちこちの小城を攻め取ったり、明智城(あけちじょう)を奇襲して、信長の鼻を明かしたり、また、不利と見れば、疾風のごとく、還(かえ)り去るのも見事だった...
吉川英治 「新書太閤記」
...疾風のごとく襲いましょう...
吉川英治 「新・水滸伝」
...そこへ疾風のごとく戻って来た李逵(りき)が...
吉川英治 「新・水滸伝」
...疾風のごとく陣を返し...
吉川英治 「日本名婦伝」
...疾風のごとく外へ飛び出し...
吉川英治 「忘れ残りの記」
...疾風のごとく走り出した一台の自動自転車(オートバイ)がボアの方向をさして矢のごとく疾駆し去った...
モウリス・ルブラン 新青年編輯局訳 「水晶の栓」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??