...疥癬(かいせん)やその他の皮膚病はある方法で拡がる...
ジョン・スノウ John Snow 水上茂樹訳 「コレラの伝染様式について」
...われわれは「七年間つづく疥癬(かいせん)」はわずらったかもしれないが...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...疥癬(ひぜん)湯...
高浜虚子 「別府温泉」
...きたない小工場が疥癬(かいせん)みたいに蔓延(まんえん)した...
高見順 「いやな感じ」
...或いは疥癬(かいせん)の虫など...
太宰治 「皮膚と心」
...しょっちゅう這入って来くさる、疥癬やみめが...
チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「女房ども」
...刑務所側の説明に依れば、三木は警視庁以来、疥癬にかかり、また栄養失調を来し、九月半ばに急性腎臓炎となり、症状が進んで、病舎にあること二日にして急逝したとのことである...
豊島与志雄 「三木清を憶う」
...拘置所内の皮膚病、殊に疥癬は、ひどく悪質なもので、それが高ずれば腎臓を冒して死に至らしむること、医学上の常識的経過だとも言われる...
豊島与志雄 「三木清を憶う」
...午後凌霜子來りて疥癬治療の藥品...
永井荷風 「荷風戰後日歴 第一」
...また難産や疥癬に神効あり...
南方熊楠 「十二支考」
...猴(さる)を馬坊内に養えば患を辟(さ)け疥(かい)を去るとありて...
南方熊楠 「十二支考」
...天帝釈化して猴となり身に疥癬を病めり...
南方熊楠 「十二支考」
...疥癬を去るとある...
南方熊楠 「十二支考」
...また疥癬を去るとあるより推すに...
南方熊楠 「十二支考」
...「お尻とは……疥癬とは……」と研究しないではすまないらしい...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...いわゆる疥癬(かいせん)の輩(ともがら)という人物さ...
吉川英治 「三国志」
...それは疥癬(かいせん)(皮膚病)の疾(やまい)にすぎぬ...
吉川英治 「三国志」
...汝のようなまだ襁褓(おしめ)のにおいがするような疥癩(かいらい)の小児を...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索