例文・使い方一覧でみる「疣」の意味


スポンサーリンク

...是は汗だ...   是は汗疣だの読み方
海野十三(佐野昌一) 「南太平洋科學風土記」

...ただ口をぱくぱくとやって鼻さきの(いぼ)をうごめかしただけのことであったのに...   ただ口をぱくぱくとやって鼻さきの疣をうごめかしただけのことであったのにの読み方
太宰治 「魚服記」

...であれ、瘤になつてはいけない...   疣であれ、瘤になつてはいけないの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...□私は社会のだ...   □私は社会の疣だの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...次に狩野(かのう)という顔に(ほくろ)のある訓導と杉田という肥った師範(しはん)校出とが紹介された...   次に狩野という顔に疣のある訓導と杉田という肥った師範校出とが紹介されたの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...それにはその時分子供心にも不思議なものがあると思つて見てゐた耳のところに出來てゐる小さなもそのまゝそこにある……...   それにはその時分子供心にも不思議なものがあると思つて見てゐた耳のところに出來てゐる小さな疣もそのまゝそこにある……の読み方
田山花袋 「道綱の母」

...縞のはいっただらけの身体を...   縞のはいった疣だらけの身体をの読み方
豊島与志雄 「同感」

...さわりかたがよければ、は出来ません...   さわりかたがよければ、疣は出来ませんの読み方
豊島与志雄 「波多野邸」

...むつくらした竹の子を洗へばもとのはうの節にそうて短い根と紫の(いぼ)がならんでゐる...   むつくらした竹の子を洗へばもとのはうの節にそうて短い根と紫の疣がならんでゐるの読み方
中勘助 「銀の匙」

...其處(そこ)には凝然(ぢつ)として蛸(たこ)が足(あし)の(いぼ)を以(もつ)て内側(うちがは)に吸(す)ひついて居(ゐ)る...   其處には凝然として蛸が足の疣を以て内側に吸ひついて居るの読み方
長塚節 「土」

...(いぼ)も何も」といった主義に従いたいと思う...   疣も何も」といった主義に従いたいと思うの読み方
新渡戸稲造 「自警録」

...白粉ツ氣無しの尻卷(いぼじりまき)...   白粉ツ氣無しの疣尻卷の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...(いぼ)だらけの手を四本岩にかけて...   疣だらけの手を四本岩にかけての読み方
宮原晃一郎 「動く海底」

...(いぼ)なんぞは直(じ)きに消えてしまってその癖心(しん)に堅い処が残る事もあります...   疣なんぞは直きに消えてしまってその癖心に堅い処が残る事もありますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...良人の左がわの耳のうしろに赤小豆(あずき)ほどの(いぼ)がある...   良人の左がわの耳のうしろに赤小豆ほどの疣があるの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...室中にいた蛙も赤蛙も青蛙もみんな一時に床の上にひれ伏してしまいました...   室中にいた疣蛙も赤蛙も青蛙もみんな一時に床の上にひれ伏してしまいましたの読み方
夢野久作 「オシャベリ姫」

...童顔豊頬にして眉間に小豆(あずき)大の(いぼ)を印(いん)したミナト屋の大将は快然として鉢巻を取りつつ...   童顔豊頬にして眉間に小豆大の疣を印したミナト屋の大将は快然として鉢巻を取りつつの読み方
夢野久作 「近世快人伝」

...紫ばンだ々(いぼいぼ)だらけな皮膚に黄色いヒゲが唇の辺を巻いている...   紫ばンだ疣々だらけな皮膚に黄色いヒゲが唇の辺を巻いているの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「疣」の読みかた

「疣」の書き方・書き順

いろんなフォントで「疣」

「疣」の英語の意味

「疣なんとか」といえば?  


ランダム例文:
岸派   コロニー   老妓  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
臨界点   免疫細胞   心血管疾患  

スポンサーリンク

トップへ戻る