例文・使い方一覧でみる「疊」の意味


スポンサーリンク

...火(ひ)に接近(せつきん)するに(たゝみ)の楯(たて)は有效(ゆうこう)である...   火に接近するに疊の楯は有效であるの読み方
今村明恒 「地震の話」

...催馬樂には折り返しみ返したる句おほし...   催馬樂には折り返し疊み返したる句おほしの読み方
長塚節 「長塚節歌集 上」

...小六(ころく)も六(でふ)から出(で)て來(き)て...   小六も六疊から出て來ての読み方
夏目漱石 「門」

...屋彌助のところに居る職人の勝藏が...   疊屋彌助のところに居る職人の勝藏がの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...庫裡(くり)の八の床の間には...   庫裡の八疊の床の間にはの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...半紙半枚ほどの小さくんだ結び文...   半紙半枚ほどの小さく疊んだ結び文の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...父さんの寢る三の置床の隅に掛けて置きました」「不用心なことだな」「竹筒は置床(おきどこ)の柱のやうに見えました...   父さんの寢る三疊の置床の隅に掛けて置きました」「不用心なことだな」「竹筒は置床の柱のやうに見えましたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...二家の中は思ひの外小綺麗ですが、浪人生活の不自由さが、の古さにも、調度の貧しさにもわかります...   二家の中は思ひの外小綺麗ですが、浪人生活の不自由さが、疊の古さにも、調度の貧しさにもわかりますの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...四半を覗かなかつたといふんです」「フム」「すると...   四疊半を覗かなかつたといふんです」「フム」「するとの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...若夫婦の部屋といふのは、母屋(おもや)から突き出して建てた六と四半の二間で、少し亂雜な調度のなかにも、若い女の息が通ふ艶(なま)めかしさがあり、六の窓からは、障子を開けさへすれば、狹い庭も、離屋の出入りもよく見えます...   若夫婦の部屋といふのは、母屋から突き出して建てた六疊と四疊半の二間で、少し亂雜な調度のなかにも、若い女の息が通ふ艶めかしさがあり、六疊の窓からは、障子を開けさへすれば、狹い庭も、離屋の出入りもよく見えますの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...――小さいを起して見ると...   ――小さい疊を起して見るとの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...建物の横に突き出した四半で...   建物の横に突き出した四疊半での読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...それを見送つて平次はもとの主人の部屋――あの薄暗い六に引返したことは言ふ迄もありません...   それを見送つて平次はもとの主人の部屋――あの薄暗い六疊に引返したことは言ふ迄もありませんの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...四二階の八は、妾の居間にふさはしい、色つぽくだらしなく、そして妙に氣取つた調度の中に、お照の死骸は、床の中に寢かしてありました...   四二階の八疊は、妾の居間にふさはしい、色つぽくだらしなく、そして妙に氣取つた調度の中に、お照の死骸は、床の中に寢かしてありましたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...お前の理窟を聽きに來たわけぢやない、その佛樣に逢はせてくれ」「此方ですよ」案内されたのは、隣の八、それに小さな板敷の舞臺が付いて、此處で年に何度かの小さいお温習(さらひ)も出來るやうになつて居ります...   お前の理窟を聽きに來たわけぢやない、その佛樣に逢はせてくれ」「此方ですよ」案内されたのは、隣の八疊、それに小さな板敷の舞臺が付いて、此處で年に何度かの小さいお温習も出來るやうになつて居りますの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...平次はそれをの上に列べて...   平次はそれを疊の上に列べての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...六へは入ると、辰子は三島と一つの夜具の中で眠つてゐた...   六疊へは入ると、辰子は三島と一つの夜具の中で眠つてゐたの読み方
横光利一 「悲しみの代價」

...行つてみた所まだ一枚のも敷いてなく...   行つてみた所まだ一枚の疊も敷いてなくの読み方
若山牧水 「樹木とその葉」

「疊」の読みかた

「疊」の書き方・書き順

いろんなフォントで「疊」


ランダム例文:
女性客   分解能   悖徳没倫  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
手土産   適格性   免疫細胞  

スポンサーリンク

トップへ戻る