...異香(いかう)も漂うてはゐた容子(ようす)ぢや...
芥川龍之介 「往生絵巻」
...或は異香を焚(た)き薫(くゆ)らし...
芥川龍之介 「尾形了斎覚え書」
...それはた異香薫(くん)ずるがごとく...
泉鏡花 「婦系図」
......
伊良子清白 「孔雀船」
...焚きこめし異香(いきやう)...
高山樗牛 「瀧口入道」
...いささか読者に珍味異香を進上しようと努めてみるつもりなのである...
太宰治 「新釈諸国噺」
...妙なる異香があたりに熏(くん)じて...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...それは/\おびたゞしい異香が熏じて...
谷崎潤一郎 「三人法師」
...異香馥郁たり...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...この椋の木は異香が常に薫じ...
中里介山 「法然行伝」
...聖覚も同じ病に冒されていたが師の為に進んで祈乞をこらすと善導の絵姿の前に異香が薫じ...
中里介山 「法然行伝」
...四条京極の簿師真清は往生の紫雲と光りと異香とを夢に見...
中里介山 「法然行伝」
...幾度も幾度も異香が投げ込まれました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...異香薫(いこうくん)ずるような部屋の主でした...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...異香薫(いかうくん)ずるやうな部屋の主でした...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...火葬の節異香山に満ちた...
南方熊楠 「十二支考」
...奇南香また山羊にやや似た異香液不断出た...
南方熊楠 「十二支考」
...この材木には一種の異香がある...
柳田國男 「地名の研究」
便利!手書き漢字入力検索