...それから一體に女の子は男親に似て...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...それで男親は悪い顔もしないかい」「どんなことって...
伊藤左千夫 「春の潮」
...男親が相場に失敗して自殺したんだと云ふ話ですから...
永井荷風 「来訪者」
...しかし男親は自分の腹を痛めておらぬだけに...
永井隆 「ロザリオの鎖」
...女の子はまた反対に男親を慕うのが当り前だというんだが...
夏目漱石 「明暗」
...小角力は傘もさゝずに濡れて行き蔦雄男親纏(まとゐ)のやうに遊ばせる同神楽堂飴屋の傘へ釣を垂れ同第三句...
正岡容 「大正東京錦絵」
...おなかの子には男親があるんだろう」おえいはにっと微笑した...
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」
...あたしならいいでしょ」「こうすると男親ってものは分の悪いもんだな...
山本周五郎 「桑の木物語」
...実の男親の……市の字が書いたものさ」「あ...
吉川英治 「大岡越前」
...満たしてやり得ない自責を――男親として...
吉川英治 「新書太閤記」
...……お父様からも、お礼を申しあげて下さいませ」「ふーむ」と、又右衛門は、娘の顔と、藤吉郎の顔を見くらべて、「いや、男親という者は、恐(こわ)そうな眼ばかりしていて、存外、迂闊(うかつ)なものよの...
吉川英治 「新書太閤記」
...むごい男親に売られた妹が一人いるのかと思って...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...男親の力はもてぬ』『母上...
吉川英治 「梅※[#「風にょう+思」、第4水準2-92-36]の杖」
...男親が大愛(たいあい)をもって...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...が男親の顔は、さり気(げ)なかった...
吉川英治 「宮本武蔵」
...父の脂(あぶら)ッこい体臭――男親の匂いといえるようなものを...
吉川英治 「忘れ残りの記」
...一五七五年のクリスマスの前に宗麟の次男親家が洗礼を受け...
和辻哲郎 「鎖国」
...おのれの次男親家がキリシタンとして会堂側についていることが...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索