例文・使い方一覧でみる「申し上げる」の意味


スポンサーリンク

...何もわざ/\取立てゝ申し上げるまでもございますまい...   何もわざ/\取立てゝ申し上げるまでもございますまいの読み方
芥川龍之介 「地獄變」

...甚だ滑稽(こっけい)と申し上げるより他は無かった...   甚だ滑稽と申し上げるより他は無かったの読み方
太宰治 「惜別」

...「―――申し上げることがございます...   「―――申し上げることがございますの読み方
谷崎潤一郎 「武州公秘話」

...どうか今晩は申し上げるだけのことを申し上げさせて下さいまし...   どうか今晩は申し上げるだけのことを申し上げさせて下さいましの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...私共がなにも申し上げることはございませんが...   私共がなにも申し上げることはございませんがの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...素直(すなお)に言ってしまえよ」「素直に申し上げるまでもございません...   素直に言ってしまえよ」「素直に申し上げるまでもございませんの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...もうこの世のお暇乞(いとまご)いを申し上げるのだろうと思っていましたところが...   もうこの世のお暇乞いを申し上げるのだろうと思っていましたところがの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...いっさいコミで、突っくるみで買っていただけば結構なんでございます」「よしよし、万事相当なものとして買ってやる」「いや、どうも、旦那は話せます、気合に惚(ほ)れました、失礼ながらお見上げ申しやした、そうさっぱりおいでなすっていただいてみますてえと、こっちも男でございます」「買ってやる、買ってやる」「それから、ついでにもう一つ、御奮発が願いたいのは、その、なんでござんす、旦那様の方から、そう奇麗に出られてみますと、申し上げるのが、少々気恥かしいようなわけ合いなんでございますが――中身の備前盛光と、こしらえと、金無垢とつっくるみで、相当のところをお買取りを願いまして、その上で、その、ひとつ、三下奴に免じて、多少の骨折り賃というやつを恵んでいただきてえんでございます」「ふふん――名刀を手に入れた時は、別に肴料(さかなりょう)を添えたりなんぞして祝う例はあるから、お前がせっかく掘り出して来たものに対しては、また相当のことはしてやる」「いや、何から何まで、話がわかってらっしゃる――こういう旦那にありついたのは、三下奴の仕合せはもとよりのこと、お差料そのもののためにも結構な仕合せでございます、ほんとに、話がこうもずんずんわかっていただいて、こんな嬉しいことはございません、ではひとつ、夜の明けないうちに、その相当のところでひとつ、しゃんしゃんということに願いたいものでございます」「よしよし、いま代金を渡してやる」「いや、有難い仕合せ――では、この一腰とお引きかえに」取引が、ここで表面上は極めて円満に成立したのだが、数字的にはなんらの具体化がない...   いっさいコミで、突っくるみで買っていただけば結構なんでございます」「よしよし、万事相当なものとして買ってやる」「いや、どうも、旦那は話せます、気合に惚れました、失礼ながらお見上げ申しやした、そうさっぱりおいでなすっていただいてみますてえと、こっちも男でございます」「買ってやる、買ってやる」「それから、ついでにもう一つ、御奮発が願いたいのは、その、なんでござんす、旦那様の方から、そう奇麗に出られてみますと、申し上げるのが、少々気恥かしいようなわけ合いなんでございますが――中身の備前盛光と、こしらえと、金無垢とつっくるみで、相当のところをお買取りを願いまして、その上で、その、ひとつ、三下奴に免じて、多少の骨折り賃というやつを恵んでいただきてえんでございます」「ふふん――名刀を手に入れた時は、別に肴料を添えたりなんぞして祝う例はあるから、お前がせっかく掘り出して来たものに対しては、また相当のことはしてやる」「いや、何から何まで、話がわかってらっしゃる――こういう旦那にありついたのは、三下奴の仕合せはもとよりのこと、お差料そのもののためにも結構な仕合せでございます、ほんとに、話がこうもずんずんわかっていただいて、こんな嬉しいことはございません、ではひとつ、夜の明けないうちに、その相当のところでひとつ、しゃんしゃんということに願いたいものでございます」「よしよし、いま代金を渡してやる」「いや、有難い仕合せ――では、この一腰とお引きかえに」取引が、ここで表面上は極めて円満に成立したのだが、数字的にはなんらの具体化がないの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...生涯の安心と自信を握る事ができるようになると思うから申し上げるのです...   生涯の安心と自信を握る事ができるようになると思うから申し上げるのですの読み方
夏目漱石 「私の個人主義」

...「率直に申し上げると...   「率直に申し上げるとの読み方
野村胡堂 「新奇談クラブ」

...密かに申し上げる...   密かに申し上げるの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...これ以上申し上げることはございません...   これ以上申し上げることはございませんの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「くちなしの花」

...妾の申し上げることを...   妾の申し上げることをの読み方
林不忘 「若き日の成吉思汗」

...私は深くおよろこびを申し上げる...   私は深くおよろこびを申し上げるの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...も一つつき込んで申し上げることにお許しがあるならば...   も一つつき込んで申し上げることにお許しがあるならばの読み方
室生犀星 「津の国人」

...校長先生をお怨み申し上げる気持に...   校長先生をお怨み申し上げる気持にの読み方
夢野久作 「少女地獄」

...『まだ申し上げる時ではございませぬ』十郎左は...   『まだ申し上げる時ではございませぬ』十郎左はの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...……いったい何たるお行状だ」「それを申し上げるのか」「云うのが臣の道だろう」「わしはいやだ」「なぜ」「女のことなど...   ……いったい何たるお行状だ」「それを申し上げるのか」「云うのが臣の道だろう」「わしはいやだ」「なぜ」「女のことなどの読み方
吉川英治 「源頼朝」

「申し上げる」の読みかた

「申し上げる」の書き方・書き順

いろんなフォントで「申し上げる」

「申し上げる」の英語の意味


ランダム例文:
幽霊会社   車馬   百万言  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
副社長   集団生活   優勝劣敗  

スポンサーリンク

トップへ戻る