...――甲州路...
種田山頭火 「旅日記」
...汽車が甲州路に入ると雲が破れて日光が降りそゝいだ...
寺田寅彦 「雨の上高地」
...甲州路へかけても到る処の古い村落はほとんど無難であるのに...
寺田寅彦 「颱風雑俎」
...あそこで何か彫らしておくんなさるに違えねえ……それから甲州路を西行をして...
中里介山 「大菩薩峠」
...はるばる甲州路から京大阪の御見物と申すは附けたりで...
中里介山 「大菩薩峠」
...自分はその時富士へ登って甲州路を歩く考えで家にはいなかったが...
夏目漱石 「行人」
...甲州路へ出るには此方の明神ヶ岳を超えて三島へ降り御殿場から富士の裾野を廻つて大月駅を目指さなければならぬだらう――と説明した...
牧野信一 「川を遡りて」
...甲州路へ出るには...
吉川英治 「上杉謙信」
...では甲州路へ向ったな」「左様かも知れませぬ」小仏峠へ?――久米之丞が...
吉川英治 「江戸三国志」
...五街道のうちで一番物騒だというこの甲州路を歩いてみや...
吉川英治 「江戸三国志」
...この甲州路へ急いだのが...
吉川英治 「江戸三国志」
...鳥首(トリクビ)ヲ越エテ天童谷ヨリ甲州路――駆けながら見て通った岐れ道の道しるべには...
吉川英治 「江戸三国志」
...あっしは甲州路からはいって来たんですが...
吉川英治 「江戸三国志」
...こんな道を……」「甲州路は...
吉川英治 「野槌の百」
...そこから甲州路のほうへ反(そ)れて立ち去ってしまい...
吉川英治 「宮本武蔵」
...――それも甲州路から木曾路は避(よ)けて行くことじゃ...
吉川英治 「宮本武蔵」
...近く甲州路の國師嶽甲武信嶽...
若山牧水 「樹木とその葉」
...八ヶ岳の甲州路の廣大な裾野を念場が原といふ...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索