...用箋を書き忘れたので、急いで書いてきます...
...用箋を取って、必要な情報を書き留めました...
...今日は用箋を持っていなかったので、いつものメモに書いておきました...
...用箋を無くしてしまったので、代わりに紙に書いて渡しました...
...用箋を使わずに、スマホでメモをとっている人もいますね...
...校書を呼びにやる用箋である...
芥川龍之介 「上海游記」
...そして中から用箋(ようせん)をつまみ出して広げた...
海野十三 「海底都市」
...その用箋の上には次のような文字がしたためてあった...
海野十三 「海底都市」
...「今日の課税は八ルーブリだ」ワイトマンは鉛筆をとりあげて机の上の用箋に8ルーブリと書きつけた...
海野十三 「軍用鼠」
...また面白いことになって来たよ」とドレゴは封筒から出した用箋をひろげながら「こういうことが書いてある...
海野十三 「地球発狂事件」
...その中から引出したらしい用箋(ようせん)とが入っていた...
海野十三 「地中魔」
...中から四つにたたんだ用箋(ようせん)をひっぱりだした...
海野十三 「爆薬の花籠」
...中の用箋を拡げた...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...克彦の用箋(ようせん)が一枚...
江戸川乱歩 「月と手袋」
...用箋に鉛筆で大きく書き...
太宰治 「人間失格」
...鏡台の曳出(ひきだ)しに入れてある自分の用箋らしいので...
永井荷風 「つゆのあとさき」
...密告書は通常の安用箋へ郵便局備付の墨汁で書いた物で「棚橋讃之助の一子隆の死亡は...
野村胡堂 「葬送行進曲」
...何々用箋だなんて...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...用箋の紙はおそらくないでしょうね...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...必要もない用箋をあれこれと選擇したり...
室生犀星 「はるあはれ」
...茶碗も白、用箋も白、テーブル掛の地も白、掛物の紙も白、額も白、ちらばしてある手紙も白、障子も白――無限無數の白が眼につく...
吉川英治 「折々の記」
...細かい文字が用箋八枚にもわたっていた...
吉川英治 「随筆 私本太平記」
...用箋二十数枚の読書感想の末に「ぼくの働いた金でぼくの気持です...
吉川英治 「随筆 私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索