...その孫の光甫(こうほ)や甥(おい)の子光琳(こうりん)および乾山(けんざん)の立派な作もほとんど光を失うのである...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...そして甥が呼びに来ても...
橘外男 「仁王門」
...本当の叔父甥ぢや無いでしよ...
田中貢太郎 「黒い蝶」
...それからあのいくらか仁義を切るやうな半シャツの甥の身構へだの...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...甥御(をひご)樣の助十郎を御家督に直し...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...甥(をひ)の千次郎といふ二十七八の男でした...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...主人の甥御(をひご)の春松どんが休んで居ります」五助は説明してくれました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...人もあらうに旦那の甥の春之助さんと...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...甥の嫁が儂の拳銃の一つを使ってフラメンタード(*7)になりおった...
H・ビーム・パイパー H. Beam Piper The Creative CAT 訳 「最愛の君」
...鉄面皮な甥(おい)は...
長谷川時雨 「旧聞日本橋」
...私は甥がよくも続けて通学できるのに驚かされた...
原民喜 「星のわななき」
...「昨日(きのう)からあそこにはグルゥバッハさんの甥(おい)の大尉の人が寝ていますわ...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「審判」
...爺さんは自分の甥とかのいる田舎(いなか)へ鮎(あゆ)を食べに行こうと...
堀辰雄 「朴の咲く頃」
......
正岡子規 「俳人蕪村」
...予もイタリア書に甥も孫もニポテとあるを見るごとにどっちか分らず大いに面喫(めんくら)う事である...
南方熊楠 「十二支考」
...其七八に「遺編托女甥...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...甥めが」大喜悦である...
吉川英治 「新書太閤記」
...後から甥の兵庫も来て...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索