...緑美しき甜瓜(まくわうり)を盛つた大きい皿を持つて...
石川啄木 「鳥影」
...甜瓜(まくはうり)の恰好をした博士の頭のなかには...
薄田泣菫 「茶話」
...「何よりも甜瓜(まつくわうり)が自慢なんですがね...
薄田泣菫 「茶話」
...主人を見真似たか梨や甜瓜(まくわ)の喰い残りをがり/\噛(かじ)ったり...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...甜瓜(まくわ)を食(く)ってたて事よ...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...孰(どちら)も他の西瓜や甜瓜のやうに甘い味を持つて生(なま)の儘稱美されるものではありません...
長塚節 「白瓜と青瓜」
...それは白甜瓜であつた...
長塚節 「白甜瓜」
...女はすぐに松林の外へ行つて又白甜瓜を曳いて來て...
長塚節 「白甜瓜」
...さうして余が手の白甜瓜は盡きた...
長塚節 「白甜瓜」
...滅相に大きな甜瓜があつたので...
長塚節 「旅行に就いて」
...徐ろにこの甜瓜を噛つたのは甘かつた...
長塚節 「旅行に就いて」
...どんな甜瓜でせう? 見るのも嫌になりますよ! ところで...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...甜瓜がどの位に大きいか...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...何しろ、日にどれだけといふことなく、胡瓜だの、甜瓜だの、蕪だの、葱だの、豌豆だのを、矢鱈に詰めこむものだから、始終、まつたく雄鶏の鳴き声そつくりの腹鳴りがしたものだ...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...おやつの後で祖父が甜瓜を客人たちにすすめた...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...中途まで来ると矢張り駄目だ! どうしても踊りぬくことが出来ない!ええい性悪な悪魔めが!饐(す)えた甜瓜にでも咽喉を詰らせやがれ! もつと小さい中にくたばりくさるとよかつたんだ...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...西瓜や甜瓜の皮をいつぱい引つかけた態(ざま)は...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...甜瓜(まくはうり)や西瓜や南瓜の堆積(やま)が...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
便利!手書き漢字入力検索