...「甘みを加えたブリティッシュ・ジンの作り方」「蒸留業者から空の樽を入手する...
フレデリック・アークム Fredrick Accum 水上茂樹訳 「食品の混ぜ物処理および調理の毒物(1820)」
...甘みを再びつけようとするときには樽をよく洗い...
フレデリック・アークム Fredrick Accum 水上茂樹訳 「食品の混ぜ物処理および調理の毒物(1820)」
...弱くなった酒精は次に糖で甘みをつけ...
フレデリック・アークム Fredrick Accum 水上茂樹訳 「食品の混ぜ物処理および調理の毒物(1820)」
...――紙袋を透(す)かした日の光の中におのづから甘みを加へてゐる...
芥川龍之介 「詩集」
...しかし彼のジヤアナリズムはいつも無花果のやうに甘みを持つてゐる...
芥川龍之介 「続西方の人」
...何という酒か! 葡萄の酸味と甘みとが...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...その気味の悪いところにもおのずから一種の甘みがあるという風に思いながら...
谷崎潤一郎 「鍵」
...それかと言ってルノアルふうの風景小品にもルノアルの甘みは出ていない...
寺田寅彦 「昭和二年の二科会と美術院」
...やはり鋭いものの中に柔らかい甘みがある...
寺田寅彦 「昭和二年の二科会と美術院」
...根本の方にしか甘みはない...
豊島与志雄 「田園の幻」
...青ぐさい仄かな甘みが...
豊島与志雄 「田園の幻」
...それはえならぬ薫りと舌をとろかす甘みをもちながらしかも卑しい人肌の温みのない西王母(せいおうぼ)の乳である...
中勘助 「胆石」
...サブディヴィジョンの他の根拠は元素構成、味(甘み、酸味、塩味、シャープ、苦味、収斂性)、変化し易さ(消化過程における)、性質、加熱または冷却、柔らかさ、乾き易さ、洗浄性、滑らかにする、などである...
マクス・ノイバーガー Max Neuburger 水上茂樹訳 「医学の歴史」
...過去の記念の甘みが味いたいと云う欲望をほのめかしている...
マルセル・プレヴォー Marcel Prevost 森鴎外訳 「田舎」
...すこし凄みすぎて甘みぬきにしすぎて居ると思います...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...胸をつき刺すやうな凄い甘みをもつた艷めいた聲が...
室生犀星 「蒼白き巣窟」
...やはり杯で「甘みぞれ」を飲み交している...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...忘却の甘みに救われるような人間は...
和辻哲郎 「転向」
便利!手書き漢字入力検索