...甕(かめ)でも瓶子(へいし)でも...
芥川龍之介 「運」
...右手に口の欠けた瓶子(へいし)を...
芥川龍之介 「偸盗」
...苦もなく瓶子(へいし)をもぎはなしながら...
芥川龍之介 「偸盗」
...瓶子(へいし)を投げすてて...
芥川龍之介 「偸盗」
...緋桃(ひもも)を浮けつる瓶子(へいし)とりて...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...瓶子の栓を口で脱(ぬ)いて...
田中貢太郎 「春心」
...傍(かたわ)らにあった瓶子(へいし)を取って逆(さか)しまにし...
中里介山 「大菩薩峠」
...肩には瓶子(へいし)ひとすじに酒をのめ...
オマル・ハイヤーム 'Umar Khaiyam 小川亮作訳 「ルバイヤート」
...みんなで一杯のみましょう」雛壇の瓶子(へいし)を指さし...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...おぼえておいでなさいましよ」花世は瓶子と盃を雛壇からとりおろして来て...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...お琴は瓶子と盃を持って立ち上ると...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...瓶子(へいし)と盃を二人の前に別々に置いてまず一杯飲み...
久生十蘭 「ひどい煙」
...瑠璃(るり)の杯(さかずき)瓶子(へいし)は紺瑠璃(こんるり)であった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...今日贈君小瓶子...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...瓶子(へいし)を持って...
吉川英治 「新書太閤記」
...「たおれた! たおれた!」「瓶子(へいし)がわれた」「瓶子がたおれた」「わはははは」「はははは」そして...
吉川英治 「親鸞」
...瓶子(ちょうし)を向ける...
吉川英治 「宮本武蔵」
...酒の瓶子(へいし)も添えてある...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索