例文・使い方一覧でみる「瓢」の意味


スポンサーリンク

...どうしてどうして! まだ虫(てんとうむし)といふのがある...   どうしてどうして! まだ瓢虫といふのがあるの読み方
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」

...しかしそうして々乎として足の向くままに...   しかしそうして瓢々乎として足の向くままにの読み方
犬田卯 「沼畔小話集」

...小説家型というものを強(あなが)ち青箪的のヒョロヒョロ男と限らないでも二葉亭は小説家型ではなかった...   小説家型というものを強ち青瓢箪的のヒョロヒョロ男と限らないでも二葉亭は小説家型ではなかったの読み方
内田魯庵 「二葉亭余談」

...持参の酒(ひょうしゅ)で即席料理...   持参の瓢酒で即席料理の読み方
江見水蔭 「悪因縁の怨」

...箪は一滴を留(とど)めずは情け無い...   瓢箪は一滴を留めずは情け無いの読み方
江見水蔭 「悪因縁の怨」

...箪穴、巖石に箪を倒さまにしたるが如き穴あきて、つき拔けたるが、金洞の奇にくらべては、物ならず...   瓢箪穴、巖石に瓢箪を倒さまにしたるが如き穴あきて、つき拔けたるが、金洞の奇にくらべては、物ならずの読み方
大町桂月 「妙義山の五日」

...箪池(ひょうたんいけ)の橋の上に...   瓢箪池の橋の上にの読み方
高見順 「如何なる星の下に」

...箪ならば水に浮きたいだろう...   瓢箪ならば水に浮きたいだろうの読み方
豊島与志雄 「オランウータン」

...紫の緒の他の端には小さな硝子の箪をつけてゐた...   紫の緒の他の端には小さな硝子の瓢箪をつけてゐたの読み方
中勘助 「銀の匙」

...一(いっぴょう)を中央に据え...   一瓢を中央に据えの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...爺さんの腰に小さい箪(ひょうたん)がぶら下がっている...   爺さんの腰に小さい瓢箪がぶら下がっているの読み方
夏目漱石 「夢十夜」

...箪(ひょうたん)を溜(た)める人も...   瓢箪を溜める人もの読み方
夏目漱石 「余と万年筆」

...々斎の遺(のこ)した寺島の寮は...   瓢々斎の遺した寺島の寮はの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...逸滑稽の技を示した...   瓢逸滑稽の技を示したの読み方
正岡容 「異版 浅草燈籠」

...常に決して花やかな人生のフットライトを浴びてゐないそのくせ達者な逸な軽妙な講釈師たちが佗びしく張扇をば打鳴らしてゐた...   常に決して花やかな人生のフットライトを浴びてゐないそのくせ達者な瓢逸な軽妙な講釈師たちが佗びしく張扇をば打鳴らしてゐたの読み方
正岡容 「寄席風流」

...鈴木氏の玄関の柱にその大箪をくくりつけて置いて...   鈴木氏の玄関の柱にその大瓢箪をくくりつけて置いての読み方
柳田国男 「山の人生」

...金(きんぴょう)の馬簾(ばれん)を中心に...   金瓢の馬簾を中心にの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...(ふくべ)を提(ひっさ)げ...   瓢を提げの読み方
吉川英治 「旗岡巡査」

「瓢」の読みかた

「瓢」の書き方・書き順

いろんなフォントで「瓢」

「瓢なんとか」といえば?   「なんとか瓢」の一覧  


ランダム例文:
額田王   幸阿弥   亡き妻  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   百姓一揆   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る