例文・使い方一覧でみる「瓔」の意味


スポンサーリンク

...内裏雛(だいりびな)は女雛(めびな)の冠の珞(やうらく)にも珊瑚(さんご)がはひつて居りますとか...   内裏雛は女雛の冠の瓔珞にも珊瑚がはひつて居りますとかの読み方
芥川龍之介 「雛」

...玉の珞(ようらく)はら/\と...   玉の瓔珞はら/\との読み方
泉鏡花 「印度更紗」

...六方へ珞(ようらく)を下げて...   六方へ瓔珞を下げての読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...それからは天神(てんじん)の珞(やぐら)のような花房(はなぶさ)を垂れていた...   それからは天神の瓔珞のような花房を垂れていたの読み方
田中貢太郎 「藤の瓔珞」

...正面ノ宝冠カラ珞...   正面ノ宝冠カラ瓔珞の読み方
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」

...出来上がったものは結局「言語の糸で綴られた知識の珞(ようらく)」であるとも云える...   出来上がったものは結局「言語の糸で綴られた知識の瓔珞」であるとも云えるの読み方
寺田寅彦 「言語と道具」

...頭に宝珠珞(ほうじゅようらく)を纏(まと)い...   頭に宝珠瓔珞を纏いの読み方
中島敦 「悟浄出世」

...寶冠の珞(やうらく)から...   寶冠の瓔珞からの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...珞蛇(ダボヤ)など好んで睡る爬虫に基づいたであろう...   瓔珞蛇など好んで睡る爬虫に基づいたであろうの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...珞(ようらく)は黄や橙(だいだい)や緑(みどり)の針(はり)のようなみじかい光を射(い)...   瓔珞は黄や橙や緑の針のようなみじかい光を射の読み方
宮沢賢治 「インドラの網」

......   の読み方
宮沢賢治 「疾中」

...腰には珞(ようらく)を垂れて...   腰には瓔珞を垂れての読み方
吉川英治 「三国志」

...珞がアア大きく見えるはずはない」「といって...   瓔珞がアア大きく見えるはずはない」「といっての読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...千本(ぼん)廂(びさし)の珞(ようらく)にとびついた...   千本廂の瓔珞にとびついたの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...その機智(きち)に感嘆(かんたん)の声をあげたが珞の飾(かざ)り座金(ざがね)がくさっていたとみえて...   その機智に感嘆の声をあげたが瓔珞の飾り座金がくさっていたとみえての読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...こんどは珞も落ちず...   こんどは瓔珞も落ちずの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...鞦(しりがい)には珞(やうらく)を付(つけ)させられ――と...   鞦には瓔珞を付させられ――との読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...画像が行なわれたのは同経に「応(まさ)に我が像を画き種々の珞(ようらく)もて周(しゅうそう)荘厳(しょうごん)すべし」とあるによったものと思われる...   画像が行なわれたのは同経に「応に我が像を画き種々の瓔珞もて周荘厳すべし」とあるによったものと思われるの読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

「瓔」の読みかた

「瓔」の書き方・書き順

いろんなフォントで「瓔」

「瓔なんとか」といえば?  


ランダム例文:
震え戦く   直弟子   盟書  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   門外不出   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る