...その韓璋さんを招(よ)んで貰ひました...
薄田泣菫 「茶話」
...潘璋(はんしょう)...
吉川英治 「三国志」
...呉侯の命で後から大兵を率いてきた陳武と潘璋(はんしょう)であった...
吉川英治 「三国志」
...またこれへ来たんですか」潘璋がいった...
吉川英治 「三国志」
...いまの暗愚な劉璋(りゅうしょう)では治まらない...
吉川英治 「三国志」
...張松のすすめは劉璋の容れるところとなってしまった...
吉川英治 「三国志」
...劉璋は亡び去ろう...
吉川英治 「三国志」
...劉璋には今申したとおり...
吉川英治 「三国志」
...主賓劉璋の面にも満足そうな酔が赤くのぼっていた...
吉川英治 「三国志」
...何とか口実を設けて今のうちに荊州軍を引き揚げさせるご工夫をなされては如何ですか」劉璋は依然...
吉川英治 「三国志」
...劉璋の返簡を、使いの前で裂き捨てて見せた...
吉川英治 「三国志」
...県(らくけん)の嶮に彼らを防ぎ止めますから」劉璋もいまは...
吉川英治 「三国志」
...劉璋の嫡子劉循(りゅうじゅん)...
吉川英治 「三国志」
...太守劉璋を中心に...
吉川英治 「三国志」
...城楼の遥かに、劉璋が立った...
吉川英治 「三国志」
...玄徳と劉璋は、馬をならべて城中へ入った...
吉川英治 「三国志」
...帝にまみえて潘璋の首を献じた...
吉川英治 「三国志」
...また潘璋を亡(うしな)ってから...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??