...大空を自由自在に飛ぶ瑞雲の姿は、迫力がある...
...私たちは瑞雲を空に見上げながら、祈りを捧げた...
...瑞雲が近づいてくると、雷鳴が轟き、風が強まった...
...瑞雲の助けを借りて、敵を追跡することができた...
...戦闘機が瑞雲を追いかけている姿が、映画のようだった...
...出来上がったのが四月……桜の花の散る頃でありました(手伝わせた弟子には林美雲氏も山本瑞雲(ずいうん)氏もおりました...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...また山本瑞雲氏は現存で今日盛んに活動しております...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...弟子の萩原国吉を使いにやりました(この国吉は今の山本瑞雲氏の旧名...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...この子供が後の山本瑞雲氏であります...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...国吉は後に仔細(しさい)あって旧姓山本に復し山本瑞雲と号したのです...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...山本国吉(後の瑞雲さん)が一所懸命父の代作をして...
高村光太郎 「回想録」
...父の弟子分では山本瑞雲などが美術学校に就職する前の輸出物を拵えていた時分からの弟子で...
高村光太郎 「回想録」
...瑞雲院様傍より御覧なされ...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...お近は瑞雲の我が家の棟に棚引ける如き想像(おもひ)にかられて...
樋口一葉 「花ごもり」
...すぐそばの瑞雲寺(ずいうんじ)の刻(とき)の鐘...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...谷中瑞雲寺(やなかずいうんじ)の閻魔堂(えんまどう)のそばで...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...瑞雲寺の石塀をへだてた隣りの家...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...物干場から瑞雲寺の石塀までは...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...瑞雲院の庭のつくばいは二方の踏石から辿ることになり...
室生犀星 「庭をつくる人」
...瑞雲斎と事を与(とも)にした人に十津川産の宮太柱(みやたちゆう)がある...
森鴎外 「津下四郎左衛門」
...繍帳原形は中央に浄土変相をあらわし、瑞雲、霊鳥、霊樹、雲形、花鳥、人物、鬼形、仏像などを、周りに大銭のような亀甲が一百ばかりつらなり、一甲に四字あて、すべてで四百字、この繍文によって繍帳製作の由来をあらわしたと言われる...
矢田津世子 「※[#「やまいだれ+句」、第4水準2-81-44]女抄録」
...瑞雲(ずいうん)を奪われて荒地(こうち)に怒る鳳凰(おおとり)にも似て...
吉川英治 「新・水滸伝」
...東光寺の瑞雲(ずゐうん)に参じ...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索