...みんな暖簾(のれん)に瑕(きず)がつくわな...
芥川龍之介 「鼠小僧次郎吉」
...私が格段に瑕瑾(かきん)の少い生活に入ったことはそれは確かだ...
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」
...わがまことに愛づるは無瑕の美玉にこそ...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
......
石川啄木 「一握の砂」
...況(いはんや)此堂押にいさゝかも怪瑕(けが)をうけたる者むかしより一人もなし...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...一つの瑕(きず)をつけてしまったのである...
コナン・ドイル 新青年編輯局訳 「臨時急行列車の紛失」
...若し其れをだに白璧の微瑕と見るなら...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...その一切の瑕瑾(かきん)と不完全を以てして...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...其の妍醜瑕瑜大概露見して蔽はるゝ所なきも...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...反つて御家の瑕瑾(きず)になると覺召された事でせう...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...大名一軒に瑕瑾(きず)が付くか付かぬかの騷ぎだ」「へエ――」「金にも寶にも代へ難い品だといふから...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...瑕なき玉のいづれ不足もなき二人を...
樋口一葉 「花ごもり」
...各生涯を通じて完全無瑕(むか)と保険付きでない...
南方熊楠 「十二支考」
...そうといってああしたことが始終あっては瑕(きず)を捜し出すことの好きな世間はどんな噂(うわさ)を作るかが想像される...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...どんなにそれを玉の瑕(きず)だと惜しまれることであろう...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...古書日益疵瑕也...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...ちょいした瑕やあらを見付けては...
矢田津世子 「鴻ノ巣女房」
...故に衛の夫人と弥子瑕とに因りて...
和辻哲郎 「孔子」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??